薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

今日は秋の薪割会です!


すったもんだの軽減税率なんだが、酒類を除く全食品に適用するのは困難だとかほざいてる。 さすがはインチキ自民党です。

て言うか、酒も含めろよ。 それでなくても高い酒税がかかってんだから、やるなら口に入るもの全て対象にしろと言いたい。

昨日のクリック率 8.1% 40/495人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


そんなことより薪割会です。

昨日はへとへとになりました。 朝は4時半から仕事を始めて、午前中で梱包まで全て終わらせて、午後からはずっと薪場で片付けです。 毎日少しずつはやってたんだが、なかなか終わらなくてね。

ハウスの中の薪の移動が一番大変で、来シーズン用の薪を1ヶ所に積み上げです。 これをやっておかないと薪割会で作った薪の置き場がない。

結局、薪の移動は何とか終わったものの、掃除とパレットの敷き詰めまで手が回らなかった。 あと1時間あったら終わったんだけどさ、今の時期は日が短いんでね。 それが誤算、て言うか、大きい。


おまけに、部屋の掃除も出来てない。

なので、むさ苦しい部屋に来ることになる薪割会メンバーはご容赦ください。 て言うか、日ごろのありのままの部屋へようこそ! ですね(笑)

なんだかんだ言ってるけど、とにかく今日は秋の薪割会です。

雨はなさそうなんで、体力温存しながらのんびり薪割りして、メインの懇親会に備えましょう。 マキさんが持って来てくれるはずの大信州のひやおろしに加え、都合で参加できなくなったジャンボさんからの差し入れの酒、義侠の侶(ともがら)純米吟醸で飲んだくれましょう。

これね、自分じゃ買えないような酒です。 遠慮なくいただきます。

日本酒が苦手な人は、魚紋のビールサーバーを空にするまで飲んでもいいし、恒例の薪焚亭差し入れのグレンフィディックを飲んでもいいし、まぁ楽しくやりましょう!

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績
    
コメント ( 6 ) | Trackback (  )