薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

薪ストーブシーズン間近メンテナンスのススメ


夜に食べることが楽しみになるメリットがある。

て言うか、自分の場合は飲んだくれだから晩酌が待ち遠しいってことなんだけど、2012年の8月から昼食を摂らなくなって早3年、1日2食の生活は酒も肴も旨いし健康的だと思う。 それも腹八分目ね。

昨日のクリック率 9.2% 32/348人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


朝食に食べるご飯はいつも決まってどんぶり1杯、だいたい1合半の米なので、朝だけはちょっと食べすぎかも知れないなぁ~

でも、それでも満腹って感じはしなくて、たぶん、おかずの量が少ないからだと思うけど、腹九分目ってところだろうか・・・

毎朝欠かさず食べてるのが焼き海苔でね。 これだけでどんぶり飯が半分は無くなる。 旨い醤油と海苔、ただし、味付海苔はいただけない。 て言うか、磯の香りがしない海苔は海苔じゃないと思ってる(笑)


さて、今年もアメリカからメンテナンス用品が届きました。

ここのところずっと円安なので、かなり利益を圧迫してるんだけど値上げは極力避けてます。 まぁしょうがないね。

6畳くらいある3階のフリースペースは、すっかり在庫置き場と化していて階段の踊り場周りまで物で埋まってて、それと玄関もだな。 とうとう諦めたのか今では細君からの苦情もなくなりました(笑)

ガスケットも耐火セメントもボンドも、シリコンシーラントやストーブポリッシュや触媒も、メンテナンスするなら今ですよ!


と言うことで・・・

メンテナンス用品のことなら ありがた屋

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績
    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )