薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
原木丸太の試し切り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/00/39cc66155129a2e75e35bc44c888d375.jpg)
えげつないソフトにやられっ放しです(苦笑)
ヤフーの ショッピングモール に出店しているんだが、必ず下抜けしてくるショップがあって、それも間髪をいれずに極端なのは1円単位です。
調べてみたら、最安値を自動更新するソフトがあるんですね。 価格競争の時代は何でもありのようです。 やってらんないワ(笑)
今日もヨロシクです!
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/img/makistovelife88_31.gif)
売り手も買い手も、そろそろ考えた方がいい時期に来ていると思う。 安ければそれで良いのだろうか? いつも疑問なのはそのことです。
物販だけじゃない何でもそうで、労働の対価が下がりっ放しだ。
経済はお金が回ってなんぼの世界なので、価格競争が行き過ぎて余裕のないギリギリの利益で営めば、余力がないのだから節約に走る。 そうすれば別のジャンルで金を落とすなんてこともなくなる訳で、そういうことです。
さて、昨日は天気もまずまずだったので、て言うか、要するに一人ヒマを持て余していた訳でして(笑) 薪運びはまだ半分しか終わってないんだが、それも飽きてきたんで気分転換の玉切りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/dd/90a2657577785966004f8452d5a8bab0.jpg)
切ってみると実にキレイな断面です。
時期的に瑞々しいのはしょうがないんだが、自分はこういうのも好きです。 て言うか、乾燥しててもボケが入ってるよりもぜんぜんマシです。
玉を運ぶのがちょっとしんどいけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e4/0317404024f7ecacf403054a73032aa1.jpg)
それでもやっぱしピチピチがいいさ(笑)
今回はバカみたいに太いのもないし、細すぎて物足りないものもなくて、持ち運びにちょうど良いし、チェーンソーでの玉切りも楽しいサイズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/26/2c06984b4f4d3f679ca326be2568f0f2.jpg)
昨日の試し切り? 成果としては、ナラが9本でサクラが2本、原木丸太を11本やっつけて、44玉でした。
サクラが欲しかったんで、サクラに近いところから丸太崩しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/81/2ac6a2962425d60a0681bfab6356f21d.png)
まきたきてー発電所 毎日の発電実績
コメント ( 2 ) | Trackback ( )