薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
2本の煙突とスランプがヤバイ

結果的に最高気温は20℃まで上がったんだが、朝は16℃で始まり午前中ずっと涼しくて、我慢できず9時にはアンコールに火を入れてしまった。
今日もヨロシクです!

アンコールは炉内掃除を終えていたので、ここ数日の涼しさにも焚かないで耐えていたんだが、薪はたくさんあるのに我慢するなんて、なんだかバカバカしくなって、「もういいや」 とプッツリ? 焚いてしまった。
寒く感じたら焚く!
これでいいのだ(笑)
ただ、焚いた薪が良くない。 雨上がりの自宅薪棚の薪で湿気っぽかったし、乾燥期間も1年ものだったし、おまけにドラフトが非常に弱く焚き付け時には逆流もしたし、まぁそれなりに楽しめた(笑)
そしてもちろん、晩酌タイムにはデファイアントも焚いていた。
ところが、同じ薪を焚いてもデファイアントの煙突はよく引いて、薪の状態があまり良くなくてもそれなりに燃える。 改めて煙突の差は大きいもんだ。
最近、かなりスランプで、いやね、京都旅行はものすごく楽しんできたんだけれども、仕事の方、て言うか、薪ストーブのことでスランプな訳です。
晩酌だけが楽しみの生活と昨日も書いたんだが、それ以外にどうも気乗りがしない、て言うか、何もやることがない、やりたいことが思い浮かばない。
そんな感じ。
これは相当にヤバイ!

※今朝の気温 : 18℃

まきたきてー発電所 毎日の発電実績
2016年のキュウリ収穫累計 : 13本/ナス収穫累計 : 0本
大玉トマト収穫累計 : 0個/小玉トマト収穫累計 : 0個
コメント ( 4 ) | Trackback ( )