薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
薪ストーブ用品販売

薪ストーブ温度計
PV-COUNTER
TOTAL![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
IP-COUNTER
最新の投稿
納車日は冷たい雨で春はウソだった |
薪ストーブが終わり何処かへ出かけたい? |
暴風の爪痕と丸太9本で63玉 |
きのうの風は半端なかった |
雑草退治と剪定に慈悲は無いのだ |
運転していて楽しいクルマ |
好きな気持ちはよく解る |
冬の終わりとメガーヌR.S. |
決断するのに時間はかからなかった |
墓参と会食 |
薪ストーブ用品販売

エコファン

グランマーコッパーケトル

カテゴリ
日の閑話・日々の出来事(2040) |
月の閑話・年中行事(63) |
火の閑話・薪ストーブと焚火(2180) |
水の閑話・日本酒、洋酒、なんでも飲んだくれ(242) |
木の閑話・薪作り、玉切と薪割(1055) |
金の閑話・お金、経済(112) |
土の閑話・おらが畑は自然栽培(349) |
食の閑話・寿司割烹いろいろ(739) |
山下閑居(242) |
音の閑話(59) |
昔の閑話(9) |
クルマ(132) |
都道府県市町村(15) |
猫・他動物(14) |
太陽光発電(17) |
ありがた屋(1) |
薪ストーブ用品販売

灰の処理
灰取りバケツ
ブックマーク
メガーヌR.S.
メガーヌR.S. |
薪のある暮らし by 薪焚亭
メイソンリヒーターと薪ストーブを焚いて暮らす日々の思いを写真と駄文! |
薪「ありがた屋」
薪販売 |
twitter-makitakitei |
薪ストーブ用品
用品ニュースなど |
ああたらこうたら薪焚亭
あれこれいろいろなんだかんだと |
デファイアント
燃焼動画 |
閑居人のブログ
終の棲家を見つけた! |
薪ストーブのありがた屋
駄文とバーゲンセール |
薪ストーブのありがた屋 バーゲン
バーゲンセール |
薪ストーブとアウトドアのありがた屋
送料0円ショップ |
まきたきてー |
ファイヤーサイド
バーモントキャスティングス |
森からの便り
薪ストーブエッセイ |
薪ストーブ暖炉のメンテナンス用品とアクセサリー販売
薪ストーブおよび暖炉用品、メンテナンス触媒、キャタリティックコンバスター、ストーブアクセサリーの販売 |
maido015's STORE
送料0円ショップ |
まきたきてー発電所 |
Maintenance
アンコールがバラバラ |
薪ストーブの家を建てよう
ローコスト住宅の完成まで |
田舎時遊人の気まぐれブログ
田舎時遊人さん |
写風人さんのブログ
薪焚き&鉄鍋ライフ |
firewood.jp
趣味は薪割 |
最新のトラックバック
goo ブログ
gooおすすめリンク
カレンダー
2016年6月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
薪ストーブ販売

メンテナンス
薪ストーブ施工販売

薪焚亭QRコード
最新のコメント
薪焚亭/12回目の薪割会は4月12日に決定 |
のぶ/12回目の薪割会は4月12日に決定 |
薪焚亭/春のような陽気と薪を買うよりは安い |
かずまる@/春のような陽気と薪を買うよりは安い |
薪焚亭/時代劇が観れなくなるのはイヤだなぁ~ |
さくらもち/時代劇が観れなくなるのはイヤだなぁ~ |
薪焚亭/暖かい正月と皆さんのおかげでした |
べっち/暖かい正月と皆さんのおかげでした |
薪焚亭/ようやっとギックリ腰の床上げ |
おぼう/ようやっとギックリ腰の床上げ |
薪ストーブ用品販売

薪ストーブ温度計

薪ストーブの触媒
検索
過去の記事
プロフィール
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
2本の煙突とスランプがヤバイ

結果的に最高気温は20℃まで上がったんだが、朝は16℃で始まり午前中ずっと涼しくて、我慢できず9時にはアンコールに火を入れてしまった。
今日もヨロシクです!

アンコールは炉内掃除を終えていたので、ここ数日の涼しさにも焚かないで耐えていたんだが、薪はたくさんあるのに我慢するなんて、なんだかバカバカしくなって、「もういいや」 とプッツリ? 焚いてしまった。
寒く感じたら焚く!
これでいいのだ(笑)
ただ、焚いた薪が良くない。 雨上がりの自宅薪棚の薪で湿気っぽかったし、乾燥期間も1年ものだったし、おまけにドラフトが非常に弱く焚き付け時には逆流もしたし、まぁそれなりに楽しめた(笑)
そしてもちろん、晩酌タイムにはデファイアントも焚いていた。
ところが、同じ薪を焚いてもデファイアントの煙突はよく引いて、薪の状態があまり良くなくてもそれなりに燃える。 改めて煙突の差は大きいもんだ。
最近、かなりスランプで、いやね、京都旅行はものすごく楽しんできたんだけれども、仕事の方、て言うか、薪ストーブのことでスランプな訳です。
晩酌だけが楽しみの生活と昨日も書いたんだが、それ以外にどうも気乗りがしない、て言うか、何もやることがない、やりたいことが思い浮かばない。
そんな感じ。
これは相当にヤバイ!

※今朝の気温 : 18℃

まきたきてー発電所 毎日の発電実績
2016年のキュウリ収穫累計 : 13本/ナス収穫累計 : 0本
大玉トマト収穫累計 : 0個/小玉トマト収穫累計 : 0個
コメント ( 4 ) | Trackback ( )