薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
アンコールの分解と最後のグランマーコッパーケトル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/65/2a834f72ec2dd69666a6a9c27d82867f.jpg)
PlayStation VR が10月に発売されると言うんだが、昔からゲームには全く興味がないが、こいつは凄そうだよね?
今日もヨロシクです!
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/img/makistovelife88_31.gif)
ただ、どうなんだろう?
視覚と聴覚がリアルでも触覚が感じられないと所詮はゲームなので直ぐに飽きてしまいそうだ。 やっぱし、風を感じたり、熱を感じたりしないとリアルとは言えない。
それらがクリアできたら、エッチなソフトも売れそうだ(笑)
話は前後してしまうが、アンコールの触媒点検と掃除 は薪割会の前に終わっていて、それで昨日まで肌寒くても我慢して焚かなかった訳です。
で、ご覧の通り、点検掃除にしては大掛かり、天板もフロントパネルも、更には脚までもバラしてしまってるんだが、いよいよです。
えっ、いよいよって何が?
他の機種は簡単に脚を外せるんだが、アンコールの触媒機だけはちょっと面倒で、灰受けドアのヒンジを固定しているステーと軸が左脚と一緒に固定されているんで、脚だけを外すことができない。
つづく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/63/4e0080e2deee47c4f8bce3394620b21b.jpg)
さて、ありがた屋の在庫バーゲンセールに商品を追加しました。
仕切りが他商品よりも高いので、バーモントキャスティングス40周年記念グッズの在庫は、気長に販売しようと思ってたんだが、3点だけ載せました。
グランマーコッパーケトルだけは人気があったので、ごめんなさい、ランプと抱き合わせ販売の限定1セットです。
おそらく最後の1個、もうどこにもありません。
ただし、ケトルは未使用だけど展示品として1度は開封したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/00/db8574b535e18ac8568103d351b94d01.png)
画像をクリックするとバーゲンページが開きます。
※5時50分追記
グランマーコッパーケトルとランプのセットは売り切れました。
※今朝の気温 : 19℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/81/2ac6a2962425d60a0681bfab6356f21d.png)
まきたきてー発電所 毎日の発電実績
2016年のキュウリ収穫累計 : 13本/ナス収穫累計 : 0本
大玉トマト収穫累計 : 0個/小玉トマト収穫累計 : 0個
コメント ( 0 ) | Trackback ( )