薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
薪割会の前に薪割会? 勿体ないので誰か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/11/0af87f2208ba7c1848c97961ce4eee4f.jpg)
いやぁ昨日も最高のお天気だった。
日差しが強くても、そよ風が気持ちいいんだよね。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/img/originalimg/0000999826.jpg)
【日々のクリック手間に感謝です】
もう若くないカップルは、何もすることがないんで薪作りをしてましたとさ(笑)
玉切って割った薪を、ネコに積んで運んで並べて、日向ぼっこさせるのが細君の役目だった。 この作業をやってもらえるだけで非常に助かる。
子供たちが居なくなって、夫婦2人っきりの生活にもずいぶんと慣れてきた。 晩酌もそうだが、薪割りまで一緒にやるようになると、古いカップルも本物かも知んないね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d8/29567dad18516a467a80d1f660c98b6c.jpg)
昨日の薪割り後で、原木の残りはこれだけになったんだが、来週の13日は薪割会だ。 そろそろ新しい原木が大量に届くので、もう片付けるのは間に合わないね。
6日と7日、誰か玉切り会に来ない?
切った玉は持ち帰ってくれて構わないからさ。 と言っても、急な話だし無理だろな。
それと、一昨日の断舎利で廃棄処分が決まった物の中に、捨てるにはあまりに勿体ないものが数点あるんだが、以下に列挙するんで貰ってくれる人は先にコメントしてからメールください。
希望者が複数かも知れないので、コメントが先です。
もちろん、お願いして差し上げる物なのでタダだし、送料は読者サービスです(笑)
全部一括でも構いません。 送料が1回分で済むし(笑)
1.密封パック器
パナソニック BH-951P
1回しか使ってないのでキレイです。
2.かつお節削り器
オカカ7型
何度か使いましたが、それなりにキレイです。 確か換え刃もあったような・・・
3.超音波洗浄器
オムロン・エブリクリン HU-10
付属品なしの本体のみです。 これは結構古いですがまだ使えます。
4.ガスファンヒーター
リンナイ RC-339E 2台
2台とも数ヶ月使用で押入れに(笑) その後1台は長男がアパートで4シーズン使用。
良かったら、使ってやってください。
さてと、今日はこれから五泉市までドライヴです。
※今朝の気温 : 10~11℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/81/2ac6a2962425d60a0681bfab6356f21d.png)
まきたきてー発電所 毎日の発電実績
コメント ( 6 ) | Trackback ( )