薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
ヤンごとなき!「薪割りの世界」テレビ収録に行ってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/03/9bb98c6c5d2da9438747797b2de08c2a.jpg)
写真の右から、進行係りで新潟のスター 「ヤン」 さん、そしてパートナーと付属の薪焚亭、それと吉本だっけね? アノニマス風仮面のいじられキャラ?
まぁそんな感じなんだが、ようワカランのよ(笑)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/img/originalimg/0000999826.jpg)
【日々のクリック手間に感謝です】
新潟のローカルテレビ局の深夜放送なので、番組自体の存在は全く知らないし、そもそも見れる筈ないんだが、て言うか、いつも10時前に寝ちまうんで、どっちみち見れないんだが(笑)
23分の放映時間のための録画にかかった時間は、10時から14時までの4時間なんだが、意外とかかるもんだ。 NGもあるし、まぁそういうことだね(笑)
5月18日深夜の放送なので、新潟在住で起きてる人は、是非? 見てやってください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a7/571d1efabe74064a045a7c84019d17a8.jpg)
休憩タイムのシーンなんだが、薪割りって珍しいのか? みんな興味津々? 楽しんで割ってたのが印象的だったね。 オイラ的にはやりたくない作業なんだけどさ(笑)
でもまぁ確かに、お遊びでちょこっと割るのは楽しいかもね。
そんな訳で、昨日は楽しんできたんだが、出しゃばり過ぎないよう控え目にコメントしたつもりなんだが、て言うか、いきなり話を振られると応えに困るね。 まっそこはプロ、すかざすフォローが入るんで助かったが、頭の回転が悪いんで荷が重かった(笑)
編集後にどこまでカットされてるか見ものだ(笑)
14時半に遅いランチを摂ってストーブサポート事務所へ戻ったら、なんと薪割会メンバーのみっちゃん夫妻がいるじゃない。 寺泊まで遊びに来てたらしく立ち寄ってくれたようだ。
いいね、こういうの。
て言うか、来週また会えるんだが(笑)
断舎利で廃棄処分が決まった物の中に、捨てるにはあまりに勿体ないものが数点あるんだが、以下に列挙するんで貰ってくれる人は先にコメントしてからメールください。
希望者が複数かも知れないので、コメントが先です。
もちろん、お願いして差し上げる物なのでタダだし、送料は読者サービスです(笑)
1.
パナソニック BH-951P
1回しか使ってないのでキレイです。
2.かつお節削り器
オカカ7型
何度か使いましたが、それなりにキレイです。 確か換え刃もあったような・・・
3.超音波洗浄器
オムロン・エブリクリン HU-10
付属品なしの本体のみです。 これは結構古いですがまだ使えます。
4.ガスファンヒーター
リンナイ RC-339E 2台
2台とも数ヶ月使用で押入れに(笑) その後1台は長男がアパートで4シーズン使用。
良かったら、使ってやってください。
※今朝の気温 : 14℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/81/2ac6a2962425d60a0681bfab6356f21d.png)
まきたきてー発電所 毎日の発電実績
コメント ( 4 ) | Trackback ( )