薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
杉はまだ手付かずのまま、晩酌安泰のための冷房を考える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/84/7fe88b3d741bf15f3ea96f15976fd27a.jpg)
週末から天気が崩れると天気予報じゃ言ってるが、ホントかいね?
どうにも爽やかな晴天が続き過ぎる。 て言うか、そもそも梅雨らしくない南東北だった訳で、梅雨入りした実感がないんで、梅雨明けしたと言われてもなぁ~
関東以南は梅雨明けしたようなので、この際、南東北も混ぜてくれないか?(笑)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/img/originalimg/0000999826.jpg)
【日々のクリック手間に感謝です】
爽やかな晴天とは言え季節は夏だ、本番だ。
だから余計に 「暑いと料理する気になれない」 と言わしめたのだろうか? 確かに、昔はどうあれ今の時代は冷房なしの暑い中、料理担当なんて自分もやりたくないね(笑)
なので、愛妻家? のオイラとしては、ここは何としてでも冷房を取り付けなきゃならんのだが、34畳の LDK を冷やすとなると、まともに買ってたらエライ大変な出費になってしまう。
能力的には最低でも 7~9kw は必要と思われ、20~30万円はする。
そんな予算はねぇずら(笑)
そこでオイラは考えた。
冬は薪ストーブがあるからエアコンは要らない。 要するに夏だけ、冷房機能だけあれば十分なので、冷房専用のエアコンをいろいろ探してみたんだが、どいつもこいつも能力的に足りないものばかりで、大きなものは全て冷暖エアコンになってしまう。
そこでまたオイラは考えた。
そうだ、それなら家庭用じゃなくて業務用エアコンにしようとね。 単相200Vなら配線も簡単だし、電気の節約にもなって一石二鳥ってやつだ。
さっそく検索かけたら、あるわ出てくる安いわ激安だ(笑)
3馬力でも12万円で売ってるぞ! ちなみに 3馬力ってのは 8.4kw 相当だと思うんだが、さすがは200Vだ。 100Vなら木造 20畳程度なのに、28~42畳用 と書いてある。 ガンガン冷やす訳でもないから能力的には十分だ。 2.5馬力でもいいかも知れない。
LDK にはこいつを取付けて、2階なら天井低いし 1.5馬力 で間に合うだろうから8万円だ。
2台で20万円は安い。 でも、それプラス工事費だよなぁ~ なじょすっぺ?
そこでまたまたオイラは考えた。
建築費に組み込んでしまえばいい。 ハイ、これ結論ね。
難関突破! と言うことで、めでたし、めでたし、これで晩酌の肴も安泰だ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bd/45e2e445f54b79a6fd2c71471190651f.jpg)
ところで、6月18日に皆に手伝ってもらった 杉退治 なんだが、まだ何も手付かずの状態だ。
何とかせねば、とは思うんだが、なかなかねぇ~
たかしさん、ドラムカン焼却炉、完成したら取りにいきます(笑)
※今朝の気温 24~25℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/81/2ac6a2962425d60a0681bfab6356f21d.png)
まきたきてー発電所 毎日の発電実績
コメント ( 8 ) | Trackback ( )