薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

いつのまにか梅の花が咲いて季節は巡る



昨日は goo blog のメンテナンスだったようで、
いつも午前中に翌日の記事を下書きしてるんだが、6~12時まで何もできなかった。

ブログ自体が見れない状態だったんで、
↓のクリックも、その影響でいつもの半分にも至らず終いの低迷ぶりだった。

なので、今日はいつもスルーしてる読者も(笑)


毎日お手数かけますがヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


春めいてきたとは言え、庭はまだ冬枯れだ。

ましてや、ほとんど何も植わってない殺風景な庭なので尚更だ。
雑草だけは、ちょくちょく抜いてはいるものの、その内ツクシが生えてスギナに変わるのだろう。

季節はいつの世も巡るものだ。
「明日、世界が終わるとしても私は今日リンゴの木を植える」 このセリフは好きだ。

ツクシはお浸しにして食べれると言うし、スギナは天日干ししてお茶にもなると言うが、
まだ、食したことはない。



梅の花


いつのまにか梅の花が咲いていた。

梅の実が収穫したくて去年植えたものなんだが、
今年咲いた花はたったの六つ、梅干が食えるのはいつのことやら(笑)



こっちも面倒見てやってください。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ

↑クリック手間に感謝です!



※今朝の気温 4℃


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
ありがた屋オークション




閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )