薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
桜の開花よりイロハモミジの芽吹きが早い / 3割引きスタートの片手斧
桜の花咲く前にイロハモミジの新芽が開いてきた。
この場所は、日の出から15時過ぎまで陽の当たる南向きで、閑居の庭の一等地なんだが、
まさか桜の花より新芽が早いとは思ってなかったんで、さすがに驚いてる。
この写真を撮ったのは朝食前の6時半頃だ。
毎日お手数かけますがヨロシクです!
【日々のクリック手間に感謝です】
その後、とても同じ日とは思えない程の天気の移り変わりがあった。
積もるような雪じゃないが、終日雪が降ったり止んだりで昨日も寒かった。
晩酌タイムには気温が0℃まで下がって、夕方からのアンコールは真冬並みのフル稼働だ。
なので、4月だと言うのに薪が減る減る(笑)
それにしても新元号には困ったもんで、どのチャンネルも令和・令和・令和だ。
いい加減にしてくれ!
ここまでしつこいと流石にうんざり、酒が不味くなる。
そういや、孫は生まれて半年で新元号だな。
でも、それを言うなら、4月30日の23時59分59秒に生まれる赤ん坊は、
たった1秒で二つの時代をまたぐことになる。
とは言っても、そんなレアなケースは、取り上げた医者の配慮? で、
おそらく5月1日生まれにされちまいそうだが(笑)
4月の3日、今朝も氷点下で冬並みの寒さだ。
外はうっすらと雪化粧している。
追記
在庫整理で見つけたので、オークションに 斧1本 を追加しました。
バーゲンセールみたいなもんですね(笑)
こっちも面倒見てやってください。
↑クリック手間に感謝です!
※今朝の気温 -1℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )