薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
ゴミ問題を流布する腐ったゴミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bb/7944288e6d45e08dcf1faf3e05581b56.jpg)
今朝もどんよりとした曇り空で、いまにも雨が降り出しそうで気が滅入る。
梅雨明けはいつだ?
まだ折り返したばかりで、半分は残ってるよなぁ~
毎年いまの時期になると、薪棚の基礎コンクリートが緑がかって、
薄っすらと苔むして汚らしくなる。
梅雨が明けたら、また束子でゴシゴシだ。
【日々のクリック手間に感謝です】
気付いたら、いつの間にか半年が終わってしまったって感じなんだが、
今日はもう7月の2日だったりする。
時の経つのが早すぎやしないかい?
きのうからレジ袋が有料になったんだが、
またメディアにすっかり洗脳されて、日本国民は従順な羊、なんとも哀れだ。
環境問題がどうのこうのと、もっともらしい御託を並べているが、
調べたら直ぐにインチキだと分かるんだがね。
発泡スチロールが15%でペットボトル類が13%もあるのに、
そちらには目を瞑り、レジ袋だけが目の敵にされて、どう考えてもおかしな話だ。
もっと言えば、26%も占める魚網・ロープの類はどうなのよ?
ゴミを無くすことに本気だと言うなら、発泡スチロールとペットボトルと魚網、
この三大ゴミを何とかした方が、手っ取り早くゴミを無くせるのにね。
まぁお得意の利権、裏があるってことで諦めてるが、
ゴミより腐った奴らが多すぎる。
ちなみに、レジ袋は ポリエチレン で出来ているが、
燃やしても水と炭酸ガスに変わるだけで、有害なガスとは無縁なものだ。
おまけ
【武田邦彦】レジ袋有料化の闇!奴らがまた動き出しましたね。
同じ闇の住人であるマスコミは今回も"真実"は報道してません!
※今朝の気温 22℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
2020年収穫累計 / キュウリ : 28本
ナス : 11本
コメント ( 0 ) | Trackback ( )