薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

狂気の沙汰と薪割と大工仕事




アレつけて運動会やるなんて、信じられない。
これからだんだん暑くなるから、酸欠でバタバタ行きそうだ。

いったいどんな感覚してんのよ?


そして昨日、大阪じゃとうとう犠牲者が出た。
体育の授業でアレを付けたまま持久走して、小学5年生が死んだ。

可哀想に、誰が責任とるのかね?

世の中は狂気の沙汰、みんな自分の頭で考えられんのかね?
集団白痴化、いつになったら目覚めるのだろう。



【ポチると何かいいことあるかもよ?】



きのうは天気予報通りの雨で、
薪場での作業は、残念なことに1時間しかできなかった。

ビニールハウスの中にあった玉だけ割ってお終い。

もっとたくさん運んでおけば良かったと、
前日の段どりの悪さを後悔だ。

でも、無いんだからどうしようもない。



ビニールハウスがあると、雨降りでも薪割が出来て重宝なんだが、
カラダにはあまり良くなさそうだ。

薪割機のエンジンをかけてると、
出入口を全開にしても、それなりに排気ガスが籠るんでね。



 


雨降りでも、やれることは他にもある。

家に戻ると今度は大工仕事で、
朝に届いた壁内断熱材、100ミリのグラスウールと格闘だ。


長さがピッタリじゃないので、壁寸法を測ってカットするんだが、
上下スカスカでは困るので数センチ長めにして、
間柱の間に押し込み、タッカーとテープで固定する。


簡単なようで簡単でもない作業なんだが、
単純作業なので、2時間もやってると飽きてしまう。

終わったのは全体の1/4といったところかな。

まっ気長にやるしかないね。





■ディープな話はこちらで!



ここまでスクロールしたと言うことは、記事を読んでくれたんだよね。
つまんなかったとしても、↓クリックお願いしますよぉ~
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ





 こっちも面倒見てやってください。


※今朝の気温 14℃


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

薪ストーブとアウトドアのありがた屋 / 送料0円ショップ



閑居人のブログ おヒマなら見てよね!




    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )