或る意味番外編というか、キチンと進めてればあり得なかったエントリー。
超亜米利加の資料を漠然と眺めながら、今更気付いたんですけど、
私のボディー整形って明らかに可笑しかったんですね♪ドコがといいますと
そら全部だろ?
とか言われちゃぁ身も蓋もないんですが
↑この三箇所が大間違い。フロントバンパー・サイドステップ・リアバンパーでして、
前後にはリップスポイラーが存在しないし、サイドステップは上下分割でもありません。
欧米か!
言い訳すると、最初の550マラネロのキットを仮組したときに、その時用いた資料では
上記箇所は全て赤と黒の二色塗装になってて気付かなかったんですよね。で、全部別パーツだと
勝手に思いこんで、資料を見るのも疎かに進めてたらこの態ですよ。またもフジミトラップに
引っ掛かってしまいました。
で、前後バンパーをやり直すとなると、またもこのボディーには殉職していただきまして、
新しいボディーを調達することになるわけですが(プラモのシンナー風呂はプラが脆くなるので嫌いです)、
流石にそこまではやってらんないので、恥を忍んで前後バンパーは放置。で、明らかに間違ってる
サイドステップのみやり直すことにしました。パネルラインで作業箇所を分ければいいですし、
塗り直し面積も少ないので、パール・マイカ塗装の泣き所である色合わせも誤魔化しが効きそうでしたしね。
判りやすくするために550マラネロのキットを使って説明しますと(一番上の図)、
サイドステップは一発モノなのに、キットではボディー側とシャーシ側で分割されてしまってます。
何故にこんな事にしてあるのか、フジミの意図が不明ですが、ともかく割れてる。
で、シャーシ側のサイドステップ部分を切り離し(二番目の図の点線部で切り離して三番目の図の状態にしちゃう)、
切り離したステップをボディー側に接着して、面だし&継ぎ目消し&表面処理(四番目の図)します。
#800→#1000→#1200とペーパーをかけたら、サフ無しでクレオスのスーパーブラックを吹いて単色状態にし、
更にボディー色と同じブラックマイカを吹いて、オートクリアーを重ねてマスキングを剥がして乾燥モードへ(五番目の図)。
境目で下サフ顔出したりすると目も当てられないのでサフ無しで行ったため、面出しが巧く行かず(汗
後は乾燥させて、ステップ部分のみ研ぎ出せば、何とかなる予定です。折角磨いたのに
他の部分も汚れてしまったので、仕上げコンパウンドでもう一回磨かなきゃいけなくなっちまいました。
今回の工作、550、575、超亜米利加、全て共通の工作の様ですな。
さて、明日から関東出張です。次回更新は二月最初を予定。いい加減まとめて進めたいですが、どうも忙しくてダメっす。
超亜米利加の資料を漠然と眺めながら、今更気付いたんですけど、
私のボディー整形って明らかに可笑しかったんですね♪ドコがといいますと
そら全部だろ?
とか言われちゃぁ身も蓋もないんですが
↑この三箇所が大間違い。フロントバンパー・サイドステップ・リアバンパーでして、
前後にはリップスポイラーが存在しないし、サイドステップは上下分割でもありません。
欧米か!
言い訳すると、最初の550マラネロのキットを仮組したときに、その時用いた資料では
上記箇所は全て赤と黒の二色塗装になってて気付かなかったんですよね。で、全部別パーツだと
勝手に思いこんで、資料を見るのも疎かに進めてたらこの態ですよ。またもフジミトラップに
引っ掛かってしまいました。
で、前後バンパーをやり直すとなると、またもこのボディーには殉職していただきまして、
新しいボディーを調達することになるわけですが(プラモのシンナー風呂はプラが脆くなるので嫌いです)、
流石にそこまではやってらんないので、恥を忍んで前後バンパーは放置。で、明らかに間違ってる
サイドステップのみやり直すことにしました。パネルラインで作業箇所を分ければいいですし、
塗り直し面積も少ないので、パール・マイカ塗装の泣き所である色合わせも誤魔化しが効きそうでしたしね。
判りやすくするために550マラネロのキットを使って説明しますと(一番上の図)、
サイドステップは一発モノなのに、キットではボディー側とシャーシ側で分割されてしまってます。
何故にこんな事にしてあるのか、フジミの意図が不明ですが、ともかく割れてる。
で、シャーシ側のサイドステップ部分を切り離し(二番目の図の点線部で切り離して三番目の図の状態にしちゃう)、
切り離したステップをボディー側に接着して、面だし&継ぎ目消し&表面処理(四番目の図)します。
#800→#1000→#1200とペーパーをかけたら、サフ無しでクレオスのスーパーブラックを吹いて単色状態にし、
更にボディー色と同じブラックマイカを吹いて、オートクリアーを重ねてマスキングを剥がして乾燥モードへ(五番目の図)。
境目で下サフ顔出したりすると目も当てられないのでサフ無しで行ったため、面出しが巧く行かず(汗
後は乾燥させて、ステップ部分のみ研ぎ出せば、何とかなる予定です。折角磨いたのに
他の部分も汚れてしまったので、仕上げコンパウンドでもう一回磨かなきゃいけなくなっちまいました。
今回の工作、550、575、超亜米利加、全て共通の工作の様ですな。
さて、明日から関東出張です。次回更新は二月最初を予定。いい加減まとめて進めたいですが、どうも忙しくてダメっす。