オレちゃん目下お休み中(笑
そうそう、911GT1ですが昨日ドナドナされて行きました。
と言っても市内の模型店にですが。
なんでも、完成品展示で車が少ないとかで、貸してくんない?ってことだったので、
ドナられたわけですが、やはり自動車モデラーって減ってるんでしょうねぇ。元々完成するまでは
苦しみも楽しみも大いに堪能出来るんですが、完成後は楽しむよりも
飾る場所の無さに苦慮してしまう我が家なので、ドナられるのはむしろ歓迎であります。
昔は図に乗った模型屋から「最近のキットの完成品とか持ってきてくれない?」って言われたとき
イッペェン 死ンデミルゥゥゥ???
って感じで地獄送りでもかましたくなった経験も少なからずあった訳ですが、
田舎の模型屋さんだとそゆこと言わないので大変有り難い。まぁ言われたところで
”最近のキット”なるものが斯様な市場な訳ですから、どうにもなんない気もするんですけどね。
それから、911の画像ですが、HPのギャラリーとポロリ祭のHPに既にUPしております。
今回はボディーが白って事で、黒背景にヌボゥっと浮かぶ車体ってのを目指して撮ってみたんですが
めたくそ難しいですね。130枚撮って使い物になったのが10枚くらいで、
当初目論んでいた画像となるとたった一枚しか有りませんでした。物凄い歩留まり(笑)
ちなみに、唯一のお気に入りはポロリ祭の一枚目であります。
いつもはサーバの関係で640×480が最大って事にしてるんですが、祭の方はそういう制限考えないで良いので
800×600といつもより一回り大きい画像にてUPしております。たった一回りデカイだけで
いつもの画像と比べると随分大きくなるもんだなぁと妙に感心したりして。
HPのギャラリーの方は、当初の目論見通りの画像が撮れなかったこともあり、
屋外にて撮影したものを中心にしてみました。屋外だけに光量が多いので
露出に苦労したんですが、撮ってみると、やはり墨入れはするべきじゃ無かったよなぁと
変な意味で再確認したりして。筋彫り、まだまだ修行が必要なようです。
さて、話はネッチョリ変わりまして、デジタル放送時代の恩恵といいますか、
世間ではマイノリティーに属する模型趣味なんかが、最近テレビのネタで扱われる事があるのが
多チャンネル時代の良さでもあります。
先日CSのスカパー!では『プラモつくろう』の一挙放送とスペシャルのvol.2が放映されましたし、
BS朝日でも『スタイルブック』っていう番組で1/43のミニチュアカーキットが取り上げられました。
どっちも見たんですが、なかなか興味深い番組でありました。『プラモつくろう』の方は、
今回のネタがガンプラって事で、個人的に興味は薄かったんですが、
それでも実際手を動かして製作しているところを放送してるので、
例えばツールの使い方とか塗料の使い方等々、自分が持ち合わせていない様な手法に出会うことがあります。
今回もイリサワってとこのパール粉末が取り上げられていたり、擦って銀sunの仕上がり具合が判ったりと
車模型にも利用できそうなネタが色々出てました。
また「スタイルブック」では、プロモデラーの北澤氏をはじめ、国内外の色々なフィニッシャーの作品を
ドアップで見ることが出来たり、何気に小型旋盤の使い加減なんてものが紹介されたりと、
1/43好きには興味深い番組になってました。改めて思うんですが、1/43のキットのラインナップを見てますと、
模型映えしそうな車って世の中にはまだまだ沢山有るんですよね。
振り返ってみると、ほんの一昔前はマニアックな車種でもプラモ化されてたんですよね。
こないだタミヤがSLRマクラーレンを出したとき、恐らくこの車のために取得したであろう権利代を
効率的にペイすべく過去のマクラーレンのキットの再版とかヤルんじゃないか?とか予想してたら
案の定再版しまくるらしいですが、これに限らず権利料の御陰で益々”売れ線””高知名度”な車種しか
リリースされないのが悲しいです。外車だけではなく国産車も似たような傾向があるようですし
最早魅力的なマイナー車種はレジン・メタルでしか手に入らんかなぁとか思いきや、
プロバンスムラージュ・ルフ系・プロバンスミニチュアーズ等そっち系もバッタバッタと倒れる始末。
そんな中、先述の番組とか見て、「おいらも久々にやってみようかな?」っつーお父さんとか増えてくれないかな?
とか思ったりします。最早若年層新規開拓が難しいのは火を見るより明らかなので、ここは一つ
眠れるユーザーの掘り起こしを企んでみた方が良い筈だと思えてなりません。