がらくたどうBlog

模型趣味とその他諸々

なんとか・・・・

2006年04月27日 | 模型
 先月からパニくっていた仕事関係ですが、漸く、先日遂行した作戦を以て一段落。五月はマトモに過ごせそうで少し安堵しております。

 で、ル・マン祭りの方も、そろそろ本格的に再開するとします。

 ただ、問題も幾つかありまして、実はネタ晴らしを先にしてしまうと、キットは911GT1の96年仕様ですが、実際に製作していたのは97年のル・マン出場の29号車、ジョリーモーターのマルボロカラー911GT1だったんですよね。最大の難関はデカールでして、以前スタジオ27から出ていたデカールは、どうやらプレゼンテーション用画像を資料に作ったらしく、実際の仕様と比べるとロゴが全く足りないですし、付属の貼付位置インストもデタラメなもの。色々探した結果ポルトガルのコロラド・カルペナから29号車のデカールがリリースされていることが判明し、このカルペナのモノと手持ちのスタジオ27のデカールを組み合わせる事で、漸く全てのロゴが揃うことが判りましたので、3月初めの段階で発注。コロラド・カルペナは日本に正規代理店がないので、ショップ単位や並行輸入業者の問屋単位での入荷はあるモノの、基本的には直で注文しなきゃなんないのですが、注文は通ったけど待てど暮らせど届きゃしない。在庫はあるよ~って事だったんだけどな~。海外物は結構こういうこと有るんですが、作業の進行度合いを考えて、ここらでリミットとしなければ〆切に間に合わなくなってしまうため、仕方なく今回は29号車での製作を諦めることとにしました。シャーシを三台分作ったりしてたのは、デカールが間に合うか否かとか資料が入手できるか否かに応じて対応をいつでも変えられるようにするためで、良くも悪くもこれで一本化することが出来ます。内心残念だけど仕方ないですな。そんな事言ってると、いよいよ〆切に間に合うか否か微妙なタイミングになってデカール届いたりして再び頭抱えたりしてねww


 そんな訳で一週間も空けてしまうと「@河童の野郎、〆切間に合わないと思ってトンズラこいたな」とか勘ぐられそうなので、アリバイ作ってみましたよ。二三日ウチには製作記も再開することにします!
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SilverLine 1/43 MP4-20 伊仕様 レビュー

2006年04月20日 | 模型
久し振りの登場だお。@河童ちゃんでつ☆(*⌒▽⌒*)☆☆キャハッ

okiさんがMP4-20ってどうよ?って言ってたのでレビュってみまUナニ☆☆(>u<)

銀線のMP4-20はイタリア仕様と日本仕様と`06てすと仕様が出てまつ。
御値段、12K程なりぃ。ちょつと高めでつね(☆o☆)

±ッξ<ご開帳しまUたぁ☆☆☆☆



見T=目(≧∇≦)ъ ナイス!ノーズの薄さといい、インダクションポッ(。-_-。)ドの無骨さ加減といい、MP4-20らしさを充分感じさせる造形でつ(#^.^#) エヘッ


 でも、画像みたく全身にバリバリが多めだし(赤○部)、型ズレが多くって(・ε・)プップクプー

 でぁでぁ(=°-°)ノ 細かいトコも見τゐまUょぅ。

 キットはぁ、日本仕様とイタリア仕様と06年テスト仕様の三種類がぁ出てるねんけどぉ、ウチはイタリア仕様にしちゃったよーーんキャッ(^^*))((*^^) キャッ
 とーぜんドライバーは

モントーにゃん(^^)パ(^^)ピ(^^)プ(^^)ペ (。-_-。)ポッ

 
オーマーガンヨロっつー感じで、羽も前後一枚フラップ仕様になってるし、ウザい万歳羽もシカッティングでスッキリ\(@▽@)/ワーイ


 


 一体成型に拘った影響からか、サイドフィン後端のエッジプレート(図中赤○部)がシカッティングされてるので、ここはフィンの造形修正含めて手を入れておくとミラクルハイパァイイ感じ↑く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!。また、キットでは右側給油口が蓋無しオーポンで作るよう指示してるんだけどΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン、なんでかな?( ̄(エ) ̄)ゞ クマッタナー。閉めないとルール違反でシメられちゃうんじゃね↑?(~ヘ~;) でも、キット同梱のウィニングランガッツポーズ画像

では給油口丸見えの御様子です(´△`)。ちょっと調査が必要でつ。



 エッチングは各仕様共通のようで、不要パーツも含まれています☆☆☆。

日本仕様だとリア翼端板が三本スリット入りとなりますが、伊仕様だと穴(/ω\) 穴ダッテハジカシー無しで「穴の微妙な凹みをどうしよう?」とp(;_;?)q 悩まなくて済むのがステキング。


 デカールは、これまた日本仕様のデカールにイタリア用追加変更ロゴがプリントされたモノが追加されておりまーーすo(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪

 でもカーボン部分のカーボン目がでっカ<なっちゃぃました!!☆☆?"♀(≦ω≧)ノ 暗いのと明るいのとの二種類があるんだけど、どっちも目が大きすぎてCBヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー 個人的には1/43でカーボン目を入れるというのはм○レ)£(≠〃T=〃∋Йё
 でも、使いたくなくってもスポンサーマークがカーボン目と一体でプリントされてたりして使うしかネー!?(●`ε´●)
 それからノーズのベンツマークだけど、後期型らしくホログラム表現を意図したキラキラ表現になってるんだけど、これってクリアー吹けるのかにゃ?\(?。?") 折角デコリ入れてもクリアー吹けなきゃ@河童にゃん困っちゃうぞ(`×´) プンプン



レビュー、こんなかんじでどうよ?wwww時々カマされる迷惑トラバや迷惑コメントっぽく書いてみました。ただでさえ頭悪そうなオレちゃんのエントリーが、もう救いようのない程の頭悪さ加減を醸し出すなwwwww。取り敢えず、読んでて自分自身に殺意を抱きそうになる文章です。このままコメント無しで放置されると息が詰まりそうになるので何かくらさい(笑

あ、一応念のため、伊仕様の特徴を普通に書いてみますと、前後フラップの数(リアは上段)が一枚ずつになってます。メタル一体で成型されていますが切り離すなり金属板で作り直すなりの作業が日本仕様より楽です。
 インダクションポッド脇のホーンウィング(バンザイウィングorナハナハウィング)が有りませんので、強度が同とか研ぎ出しのときどうとかで悩まずに済みます。サイドウィングとチムニーの位置関係及びサイドウィングのフィンの大きさも専用のものが装着されてるっぽいのですが、ここは日本仕様を見てないため確認は出来ていません。
 ボディー外観部をなるべく一体で成型しようとした煽りで、各部のバリや型ズレが多いのが難点と言えば難点。特にサイドポンツーン吸入口部は、内壁の別パーツか含めて慎重な成型が求められるのにバリヤ歪みが出ていて難儀しそうな予感。
 コクピットを囲むドライバープロテクターもバリだか造形だか判らない状況で、成型が面倒そうですね。
 デカールに関しては、カーボンデカールが沢山付いてるんですが、カーボン目が派手すぎて個人的には好みではありません。使わず塗装で済ませるか、目を入れるにしてもSMSやST27の目の細かいデカールを用いてやりたくなるんですが、一部のスポンサーロゴがカーボン目とセットで印刷されてるため、トリミングが面倒ですね。それと、ノーズ部分のスリーポインテッドスターですが、実車がホログラフィック仕様のマークになってましたが、キットではキラキラメッキ調で処理されてます。これ、クリアー吹くとトラブル可能性があるんですが、どうしたもんですかねぇ・・・・。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアジャッキスイッチ

2006年04月14日 | 模型
 明日明後日の週末はF1サンマリノGPが有るそうですが、私の方は超が付く過密スケジュールになってまして、このフライデーナイトから既に憂鬱であります。

 ところで、ちょくちょく買い物に利用させて貰ってるショップさんにオート・モデラーズ・カフェ(AMC)さんがあるんですが、近々オリジナルブランドでミナルディPS05がリリースされるのを御存知か。既にショップのサイトには詳細な原型画像が掲載され、今月20日頃発売予定とかでアナウンスされてるんですが、これの出来が非常に×3良さそう。

 こうしてみると、PS05って合体ロボアトランジャーとか合体巨艦ヤマト
 
なんかの発想を彷彿とさせるというか、マクルノーリMPRF2005F1って形式名が浮かんじゃうような、色んなマシンのトレンド部分をこれ見よがしに合体させたスゲェ形状ってのがよく判るwww。
 このキットですが、店のオーナーさんがミナルディの大ファンということもあり、またミナルディ侍が作戦に一枚噛んでるだけあって、ショップオリジナルのガレージキットとしては他とは一線を画す出来に見えますな。前作FA14の出来もカナリ良かったみたいですし、デカールも下手な国産プラモよりは全然キチンとしたシルクスクリーン印刷のデカールが付属し、更にスペアデカールもリリースされるとの事で、これほどの内容なら、いっそ某メーカーも無視して他の有名どころの車種もリリースしちゃってくれんだろうかって思っちゃいますwww。


 さて、911GT1の方ですが、ちょっとこんなの作ってみました。

さて、コレは何かと申しますと、リアの牽引バーに固定されてるエアジャッキ用スイッチです。キットではヘナチョコなモールドでお茶を濁してますが、この車はリアバンパーに大きな穴が開いてて、コレが人間だったら「人として受けうる最大級の屈辱」とも言うべき肛門露出プレイ状態になっとるので、もう少し精密感が欲しくなって自作してみました。材料は、自分の部屋の引き出しに転がっていた各種金属素材の組み合わせ。何がどうとか判らないものもあるんですが、洋白挽きモノパーツとアルミ挽きモノリベットと真鍮挽きモノリベットと福原の0.8mm径真鍮ユニオンと真鍮パイプと洋白線とモデラーズのプラグコード(細)を、一部はドリルで穴開けたりハンダや瞬着でそれこそ
 

↑コイツらの感覚でペタペタ組み合わせてデッチアップしました。一応資料見ながら「ソレっぽく」作ったんですがどうでしょう?ソコソコ、わざわざ北京や静岡くんだりから「自作っつっても結局はお茶を濁してるんじゃないか?」とか言わない言わない(←言ってねぇよ)www

最近ヘッドルーペ買ったんですが、御陰で視力が若返ったというか、この程度のコマイ作業なら苦にならなくなって喜んでます。同じく牽引バーの右側に固定されるスタビ調整??ロッド&ワイヤーも自作することにします。後日ですけど。

 ところで、画像の如く何故かこのスイッチもまた三個も作ってるのか・・・・・。まだ秘密です。誰にでも秘密がある。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無理です♪

2006年04月11日 | 模型
 え~、出張終わっても仕事は続くよどこまでも。こばわ、金本アニキの904試合連続出場を記念して、904日連続モデリングとかやったら、家庭も仕事も失うだろうなぁと思いつつ、最近何故か真夜中に目が覚めたり謎の胃痛胸焼け下痢放屁多汗と自律神経失調しまくりの@河童です。

 どうにもこうにも仕事が次から次でして、模型は全然触れず、ヒタヒタと迫るポロリ祭〆切に、若干ビビリが入り出してます(笑)。少なくとも、17日位までは全然ダメかと思います。ブログ書いてる間に模型しろよって感じですが、これ、仕事場から書いておりますww

 実は、今年度から役職が変わったと申しましたが、今まで働いていた立場としては自営事務所の一職員という立場だったのですが、オヤジこと所長が3月で完全引退ウェルカム隠居生活。で、不肖穀潰し放蕩息子の私が新責任役員に収まったわけでありまして、それまでの引き籠もり系業務に加え、多方面に出向いての会談であるとか折衝であるとか、とにかく出仕事が増えちまったであります。うちのオヤジってのがキッチリしてましてね、典型的オレの目の黒い内は~なタイプだったんですが、引退決めた途端にありとあらゆる書類を私に丸投げしてくれやがりまして、御陰で仕事の量が激太り。なんぼ責任者になったとは言え、そこは田舎のミニ企業ww、他の職員に今まで自分が担当していた仕事を丸投げするようなことは出来ないわけで、頼もうもんなら辞表でも出されて更に仕事が増えたりなんかする可能性もあるわけでww、グッとこらえて業務をこなしております。

 まぁ、そんな訳で、今までのように仕事を抜け出して昼休みにチョッと塗装~とか不可能になっちゃったんですよね。まぁ趣味ってのは、日常生活をキチンとこなせた上の楽しみなわけですから、本末転倒して生活がハッフ~~ンとなるよりはマシかと。

 そんなこんなでなかなか進めていない言い訳完了。でもチョビッとずつはやってますよ。つい最近、模型は模型でも全然別件で調べ物をするためにネットを彷徨っておりましたら、全く予想外のトコから総数250枚弱、総容量200MB近い膨大な96年型911GT1レース仕様の資料画像を発見。コレがもう「for you(ハァト」って感じのスゲェ内容でしてね、時間と根性さえあれば、タミヤの911GT1を鼻の先からケツの先まで隈なくフルディテールで作れるだけのデータが揃ってしまいました。残念ながら、今の私にはそれを実現する根性も腕も顔もチ○コも既に失われてしまっているので宝の持ち腐れではあるのですが・・・・・・(ぷ。

 そんなわけで、取り敢えずもう一週間、製作ネタは挙げることが出来ない状況です。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪出張

2006年04月09日 | 模型
 ちょっくら出張で週末は京都・大阪へ。

 仕事は京都だったのですが、桜満開絶好調ピークモードだそうで、宿はドコも満室。慌てて仕事先に「どっか無いですか?」と聞こうとしたけど、仕事先に宿を確保されると何となく行動も監視されるような気がするのでwww結局大阪の梅田に宿を確保して行ってきました。

 それにしても京都は凄かった。桜を見ようっていうんでしょうけど、どこから湧いてきたのか観光客が物凄い数。いつもなら駅前で屁をこいて待ちぼうけしてるタクシーも、この日ばかりは客の数の方が多くて車両不足な状態。それでも長い待ち行列に並んでやっとこタクシーに乗り込み早速職場へ行きまして、とっとと諸用を済ませまして、「よく来てくれた!」とか言われて晩飯に高級中華料理で接待して貰ったりもしてオレちゃん御満悦ww

 その後電車に乗って梅田まで行こうと思ったんですが、職場からハイヤーを回して貰えまして、完全に身分年齢不相応な気がしながらも、御言葉に甘えて車にて大阪へ行ってきました。前年度までの役職なら新快速でドコでも行きやがれ!っつー感じだったんですが、役職変わるだけでこうも待遇が違うモノなのかと、勝手に関心したんですが、自分で確保した宿は梅田のネット価格でバカ安のビジホです。この方がヤッパ性に合ってるなと。どうでもいいが、今日の仕事先、中華とかハイヤーとか経費で落ちるのか??知らんぞ???

 で、夜はキタで昔なじみのジモティーを呼び出して、アチコチでスパーーク!!大阪テラオモシロス。日付が変わるまで遊び歩いて宿にて就寝。

 開けて日曜は、前夜の夜遊びが祟ってチェックアウト時間を完全に過ぎてからフロントからの催促電話で起床。ちゃっかり延長料金取られて午後から行動開始。っつっても、帰りの新幹線の時間が午後三時過ぎだったので、当初目論んでいた尼崎の犬小屋には行く時間が無く、今回もROMUにだけ行ってきました。

 実は、先日接待で喰らった料理の中に北京ダックっつーのが有ったんですが、
北京→ペキモ→マイナー車種ヲタの恐妻家→ブラバムBT45プレスバージョン
と連想してしまい、ROMUにはコレを買いに行ったようなものですw。ブラバムBT45のプレスバージョンというものをワザワザ欲しがる理由が判らなかったんですが、調べてみるとコレがなかなかなるほどと思わせるほどイカス車。

赤い方が実戦仕様で白い方がプレスバージョン。形状的にはフロントノーズの形状が若干異なる程度なんですが、カラーリングがプレスが白地で実戦が赤地です。しかもマルティニラインの入り方も異なってるのですが、マルティニって白地に入る方が格好良いと思うんですよね。この辺は主観に依るんだけど、私としては白マルティニの方が好きですし、また白ボディーの方が特徴的なリア左右の吸気ダクトが映えて見えるんですよねぇ・・・・ってな訳で、買ってきました。キットはTameoの300番台ってことで、こないだ製作したT91同様に車種は古いけどキットとしては洗練されてる内容。しかしながら、BT44程じゃないけどメカ部の露出も多いので、製作はソコソコ細かい仕事が要りそうです。面白そうって意味で。1/43、それもTameoのキットの場合は、箱が小さいのでカミさんの目を盗んで買って帰れるから良いですよね!
あと、プラバンス・ミニチュア・オートモビルズ(PMA)のアストンDB9やフェラーリ550GTC.LMなんかにも、ムラージュ時代のプロバンスしか知らない者として非常に興味があり、正直棚の前で買うた止めた音頭を激しく踊りながらグラグラ来てたんですが、前夜スパークしすぎて懐が涼しげだったのでグッと我慢。この手のキットは買い逃すと後悔するの法則を充分知っての上での我慢です。
 キットはブラバム一個でしたが、ストックキットの”念のためスペア”用デカールとか、ZモデルのタメオFerrari126C2用のエッチングのサイドダクトとか、訳の判らない細かいモノを色々買ってたらあっという間に20K位のお会計になっちゃったので、結局は財布は涼しくなっちゃったのでした。
 新幹線まで、まだ少し時間があったので、店内の完成品を暫し物色。シルバーラインのBAR007中国GPの完成品が70Kのプライスで展示されてたのですが、こらまた面倒くさそうなキットですねぇ。もう全身至る所に板きれ武装。先日発刊されたF1モデリング最新号で今年のマシーンを見ていて思ったことでもあるんですが、もう上位下位問わず、どの車でもモデラー殺しというか、初心者お断りというか、ややこしいディテールですよね。

 で、買い物終えてから新大阪に行って、毎度お馴染みのカレーを食って、毎度お馴染みの551蓬莱のオミヤを買って帰ってきたのでありました。


 話変わって、出張のドタバタでネタにしてなかったんですが、田舎だから手に入りにくいと勝手に思っていた素材にアセトンという化学物質があるんですが、自宅から歩いて1~2分のとこにある日用品店に、何故か売ってることが判ってビックリ。リッター400円強の価格でした。取り敢えず4リットル缶でお買い上げしてきました。なんせ田舎に越してきてから全然手に入らなくて、マニキュアの除光液だとチョイと割高な上に、最近はノンアセトンやアセトン含有量が微量なモノばかりになったため、正直瞬着で全部組んでドボンとか憚られる状況なので出来なかったんですが、有るトコにはあるもんです。多分、私が入手経路を知らないだけで、意外なほど入手しやすいのかも知れません。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京のオサーンへ(第三の911GT1)

2006年04月06日 | 模型
 先日ネタにした

レベルの911GT1ですが、更に驚愕のwww事実発覚。私も知人から「UTと同じ」と聞いてすっかり鵜呑みにしていた訳で。で、今朝仕事中にw模型屋に立ち寄り、取り置きして貰ってたGT1を実際買ってみて、早速昼休み中でワシしか居ない職場に持ち込んで開けてみたんですが、取りあえず・・・・

全然別物です!


↑レベル
↓UT

もう、ジャイ子としずかちゃん位違う。で、ジャイ子がレベルでしずかちゃんはUTです。レベルのは、タミヤのキットのパーツ構成をパクった様な印象が強いキットです。リアのブレーキ冷却ダクトのパーツが、内に肉抜け持ってるトコとか、シャーシが一枚板で、そこに別パーツ化された各モールドを貼り付けていく方法であるとか、ラジエターのモールドの方法であるとか、やたらとタミヤっぽい。ポイだけなら良いんですが、プラ質が大昔のMPCみたいな質でして、箱の中で歪みまくってるので、製作するにはまず歪みの修整からせねばならん。私のはシャーシとボディーが盛大にイナバウアー決めてましたorz。一応見た感じは再起不能までは逝って無さそうですがどうだか・・・・。

 さて、このキットを買った最大の目的はデカール。ボーナスデカールとしてル・マン97年ワークス#25/26車用のものが付属していて、メインのテキサコ車とオマケのル・マン車が共にカルトグラフデカールです。ついでにタイヤ・ホイールもレベモノのキットとしては良い出来の物が入ってるので、タイヤとホイール、そしてデカールに並行輸入価格なら2500円前後を支払うと割り切れば、ドブに金を捨てるトコまではいかなそうっすね。UTのキットに巧く貼ることが出来るサイズであればという”もう一山”がありますけど・・・。ボディー前カウルの分割ラインや、ボディーサイズがそこはかとなくUTとレベルで異なってるのが気になるっちゃぁ気になりますが。

 

 そんな訳で、北京の某氏に以前「UTとレベルのって同じみたいよー」とかぬかした手前、慌てての詫びエントリーでありました。ちなみに、そん時にも書いたのだが、同じというのは私の知人の某氏からの情報だったんですが、さっき「オイゴルァ!!!」っつってtelったら「え?何のこと??そんな事言ったっけ??第一、おれレベルのGT1なんて持ってないし」とか言ってますよ、チェーンソー部屋の中で振ってきましょーか?

 ところで、UTの97年型GT1、これもおかしな事に箱絵によって「6号車」と「7号車」が描かれた2バージョンが存在するのは御存知か?幸か不幸か私のは6号車なのだが、ペキモの管理人さんのは7号車です。なんか違い有るんですかね???

<2006/04/06 15:00加筆修正>
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らなかった!

2006年04月03日 | 模型
 四月に入りましたし、一部の方は早くも一台目(二台目も来るか!?笑)が佳境に入ってるみたいですし、そろそろ応募用メアドを公開しておいてもイイかな?ということで、公式ページの方に画像&テキストの応募用アドレス及びメーラー起動送信ボタンを設置稼働させました。製作した手前、私が時々メール箱を開封して確認、送信された画像やテキストは私のHDDに取り込んでおいて、開催日までにページを作れるように準備しておきます。メールアドレスはHOT-MAILなので、250MBまでは保存可能です。送信もソコソコの容量まで可能みたいですが、トラブルを避けるためにも、貼付送信の際には画像の規定サイズ規定葉数厳守にてお願いいたします。


 さて、私も参加者なのですが、相変わらず進めていませぬ。でも昨日の記事にワタナベさんやkeithさんからアドバイスが有り、取りあえずタミヤの911GT1のリアセクションの臓物関係での不明箇所の究明がほぼ完了し、用途不明なパーツや配管が無くなりました。先述の記述で
-------------------------------------------------
こないだ仮組してみて判ったんですが、キットのままだとエアダクト配管が本線用と同じにならないみたいですね、これ。特に天井からタービンに伸びてるエアダクトにブレーキ冷却用ホースが接続されるっつーのはオカシイ気もするんですが、かなり入り組んだ場所にあるので実際のところが判明しにくい。色々調べてみてボディーサイドのエアインレットからブレーキダクトに冷却用ホースが伸びてるのが正解っぽいんですがどうなんでしょう?

↑画像で言うと緑の点線がキット指定の配管ですが、実車は赤実線の配管でドア後方のエアダクトに繋がってるんすよ。考えてみりゃ吸気効率を上げるべくルーフにインレットを設置してそのエアをタービンを介してシリンダーに放り込む訳で、そこにブレーキ冷却用ダクトを同時接続すると当然エンジン側への効率が悪くなるっつーか、わざわざルーフからエアを吸うというF1チックな構造の意味が無い。しかしながら実際どうなってるかについてはもうかなり調べて、私が手に入れられた資料からはこれ以上のことが判らないので、雰囲気重視で何とかしてみようかと思ったり。大体、ボディーサイドのダクトに何にも配管がされて無いなんて事は、チバラギ仕様の族車のオイルクーラーじゃあるまいし、はたまたヤングオートやOH!my街道レーサーなんかで流行ってたハッタリDQNダクトでもあるまいし
-------------------------------------------------------
との記載をしましたが、その後仮組をもう少し細かいところまで進めてみたところ、ブレーキダクトの配管はちゃんとボディーサイドのダクトに接続されることが判りました。ルーフのダクトと接着するように指示されているのは、ブレーキ冷却ダクトを見えない部分で支柱代わりに支えるための措置だったんですよね。二つの配管がキット化の際に「どうしても干渉する!」事を解消するための苦肉の策というところでしょうかね。疑った私が悪うございました。

ただ、組み立ての都合上だと思いますが、ダクトパーツと冷却ホースパーツの接続部は、実車とは全然異なる状態になっていますので、全く無問題という訳ではないです。

 さて、ちょっと気になったのと、比較することでタミヤのキットで不明な部分のフォローが出来るかも知れないということで、UTモデルの97年型911GT1EVOのキットを引っ張り出してきました。

このキットですが、前カウルも開くフルディテールキットでして、パーツの組み立て精度はタミヤに及ばない物の、ディテールの再現度ではタミヤの上を行ってます。例えば、悩まされて漸く解決を見た配管周りですが、
←UT  タミヤ→

←UT タミヤ→

UTの方が巧いパーツ割で実車のディテールを損なうことなく、極力実車通りの配管が為されています。ただし、リアのブレーキ冷却ホースは、アップライトとの接続部に「怪しさ」を醸しだしてる気もしますww一方タミヤの方は、ディテールの再現度と同時にパーツの一体化を極力図って組み立てやすさと両立させようとしてますね。御陰で、何が何やら判りにくかったんですが、全て判明してみればナルホドと言えないこともない。ついでにいうと、UTはフロントセクションに関しても

ラジエター用エアアウトレットのインナーパーツも再現されてますし、バルクヘッド付近の補機類も巧みに再現されてます。かなり細かいところまで再現されてて一見コッチの方がタミヤより良さそうな気さえしますが、実は組み立てはタミヤよりも遙かに面倒なんですけどね・・・・。

 さて、更にこのUTモデルの911GT1EVO、現在はまだ現行流通品が一応存在してはいますが、メーカー情報としては絶版品です。金型がREVELLに移って、同じ構成のママにマーキング替えでREVELLから発売中だったりします。で、仕様がテキサコ・ヒストリーチャンネルGT1EVOという車両仕様になってましてね、私自身「なぁんだ。じゃ、UTのがあるからイラネ」っつって思ってたんですが、某所にてREVELLのEVOの箱を見る機会があり、

よーく見ると箱の横絵に黒と白の二種類の車両が写ってるんですよ。しかもゼッケン#26なので、コレは97ル・マンの26号車じゃないでつか!!ってことで、「もしかして、こないだ買ったC5-Rの様に、ル・マン仕様のデカールがボーナスで付いてるかも!」と、最近店頭にてコイツを見かけた気がした店に電凸かけてみたら「そうですよ~、テキサコ仕様とル・マン仕様の二種類がセットされていて、ル・マンの方はボーナスデカールという事が箱に書いてます!」って事だったので大慌てで「近日中に取りに行くからキーープ君(死語)」とおながい。更に、まだ現物届いてないのでコレは不確定情報なんですが、そのボーナスデカール含めてカルトグラフ製らしいんです。テキサコをメインにしてル・マンをオマケ扱いってトコが何ともアメリカらしいんですな。カルトか違うか含めて、この辺りは商品が届いたらサイド記事に書くことにします。
→※その後商品を手に入れたところ、UTとレベルでは同じ97年仕様ではありますが、キットとしてはまるで別物であることが判りました。詳細は→06/04/06付け記事を参照

最近は、ブログ内で扱える画像の容量が1TBも有るってことで、一部を除いて記事内の画像をクリックすると別窓で拡大画像が出るように撃ち込んでるつもりなのですが、ちゃんと表示されてますでしょうか?もし画像が見れない等の不具合があれば、コメント欄等で教えていただければ幸いです。
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F430スパイダー亀レビュー

2006年04月01日 | 模型
 911GT1のミッションブロックの一番ケツに付いてる白い樹脂製タンクって何の用途なんだろう?。オイルタンクから配管が伸びててタンクを通った後別ホースで後方排出されてるっぽいからブローバイ用かな~?とかエアジャッキ用のエアタンクかな?とか免許証入れかな?とか色々考えるけど判らない。そんな疑問に悩む@河童です。

 さて、ちょいと遅くなりましたが、恐怖の大女王ことウチのカミさん&子供が義姉と姪っ子軍団と共に、千葉の鼠の国に出かけたので、トランクから色々とサルベージしてきました。ここんとこ、訳のわからないものが(っつても全部自分が注文したんだけどwww)次々私宛に届いていて大女王も不満顔だったのですが、1300kmも離れては流石に目が届くまい。
 で、引き上げてきた中に、シリーズナンバー魅惑の#69のフジミのF430スパイダーってのがありましてね、中を開けてみて製品としてナカナカ頑張ってるキットだなって思ったので紹介しようと思います。画像はいつもと違って携帯のカメラで撮ったので、いつもに増して良くないっす。どう藻すいま屁。

 数ヶ月前にクーペバージョンが、更にその後ホイールとシートが追加されたバージョンとリリースされてきましたF430。正直、第二弾の追加パーツ仕様には、そのあまりのヤッツケ仕事ぶりに「流石フジミ」とか思ってしまいましたが、今回のスパイダーは少々頑張ってましたよ。チョビッと見直してしまった。
 
 ボディーパーツは当然スパイダー仕様。資料と突き合わせてみたんですが、フロントセクションの造形に若干オリジナリティwwを感じてしまいますが、トータルで良くできてるんじゃないかと。フロントウィンドウ周囲を囲むピラー部分はオープンカーのプラモでは強度が不足しがちなので、ココに付いてるランナーは研ぎ出しを終えるまでは取らない方がいいですね。


 クーペタイプから変更になったのはスパイダーバージョン用のパーツのみではなく、本来クローズドとも共通パーツであるはずの各インテイクのメッシュ部が変更になってます。画像のように、以前はモールドのみで塞がっていたメッシュ部が、今回は新金型で新たに作り直され、画像のモノ以外も含めて全インテイクが穴開きメッシュになってます。モールドもシャープでして、黒く塗ることを考えればワザワザメッシュの貼り替えをしなくても、十二分にこのまま使えるパーツに進化してます。フジミとは思えない思い切りですw

 
 クリアーパーツですが、当然スパイダー用のパーツが追加されています。ヘッドレスト後部のロールバー部のパーツをどうしてくるかと、発売前から気になってたのですが、ちゃんとパーツ化されてるばかりか、エッジ部のモールもモールドされています。エンジンゲートのパーツにもちゃんと熱線まで入ってます。
 また、フロントウィンドウパーツは内ハメ式ですが、当然クローズドボディーと異なり内装側も外から丸見えになるので、ここは外ハメで仕上げておいて欲しかったですなとも思ったんですが、

実車資料を見るとフロントピラー内側の内張をトレースするようなパーツ形状になっているので、この形状を上手く活かして内張も再現してやるようにすると、逆に良い感じに仕上げられそうな感じ。シート後方の二本のアーチ型ロールバーの間のウィンドウだけは、キットのパーツだと厚過ぎるので透明プラ板やアクリル板等で作り直すと良くなりそうです。

 スパイダーは内装が剥き出しなので、シートベルトやバックル、コンソール上の各種スイッチやメーターパネル等々、内装へ手を入れるのが定番のディテールアップになりますが、モールドの出来も非常に良好なので、楽しくディテールアップ出来そうな雰囲気です。kazuさんが一時F430を製作しかけておられましたが、あの際に報告されてた組み立てやすさが本キットにも踏襲されてるとすれば、かなりの好キットである可能性が高い気がしますね。

 ポロリ祭用の作業の目処が付くまでは手は出しませんが、中身を検証していてカナリ作りたくなったというか、その気にさせてくれるキットです。個人的には黒系か白系のボディーカラーで内装を赤系にして作りたいです。

 それにしても、なんぼ年度末と言っても、なんで監視役が不在の時に限ってこう忙しいですかね?今月は二度も泊まりがけで居なかったのに、そういうときに限って飛び込みの仕事やらムチウチやら何やらで、全く進めることが出来ずチョッとストレスです。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする