地域限定の情報で恐縮ですが、参考まで…。
先日のNHKスペシャルで紹介された川平先生のリハビリ。
反響が凄くて霧島の病院は、相当の混雑・待機状態だそうです
私と同じ県内にお住まいで、奥様を川平先生の元に入院させておられた方の
ブログに書いてあったので、ご紹介しておきます。
----------------------------------------------------------------
(ここから)
九州地方にお住まいの方で、霧島リハセンターを数百人待ちの方に情報です。
MAMAの通っている『竹田市の大久保病院(旧久住)』に
隔週で月・火に来られている田中先生は、霧島リハビリテーションセンターの前院長で、
リハビリテーションを専門とされる鹿児島大学名誉教授です。
その関係で、この病院のリハスタッフは霧島リハビリテーションセンターに研修に行っています。
川平法のみならず、川平先生お勧めの電気治療器も完備です。
この事実を大々的に公表していないため、結構空きがあるようですよ。(ここまで)
----------------------------------------------------------------------------
藁をも掴む思いの方が多いでしょうし…
あ、お断りしておきますが、私は麻痺手を使わずに生活しております。
片手だけでも、生活は出来ますよ。詳しくは過去記事をお読み下さい。
先日来の腰痛は場所がズレました
今日も鍼灸整骨院へ行ってきました(絵文字は、気持ちです・笑。私は走れません)
ちょっと…いや、相当不機嫌です 書くのやめよう