前にも書いた『魔改造の夜』という番組の解説をする内容の番組が、
この春からEテレで始まりました。
解説者として出演された宇宙飛行士の大西さんが言われたのが、タイトルの言葉です。
"赤ちゃん人形の綱登り"という無茶な課題が出された時、試技2回とも失敗した企業さんがありました。
誰もが知ってる自動車メーカーさんです。
放送当時のこの企業さんのCMのキャッチコピーが
「やっちゃえ」だったので、この失敗で「やっちゃった」と実況されたんですね。
大西さんは、絶対に失敗が許されない宇宙ステーションでのミッションをこなすのに、何度も何度も試して失敗をしないように訓練された訳ですが、宇宙飛行士になる前にパイロットをされていて、教官から言われた言葉として、タイトルの言葉を言われたそうです。
失敗は、やってはいけない事、と思いがちですが、人間は失敗をする!との意識を持たないといけない、と。
だから、失敗は、皆で共有すべきだ、と。
この「失敗の共有」で次の失敗を防げる、と。
開発者や技術者は、特に大事な事だと思いますが、
生活を考えた時、半身麻痺の人の生活は、マイナーです。だから、情報が少ない。
このブログでは、【こんな事出来ます】だけでなく、私のドジや失敗も書いてます。【ご注意下さい】です。タイトルと同じです。
蛇足ながら、今夜遅くに、BSで放送された番組が、地上波で放送されます。真面目に課題に取り組む技術者さん達の姿は、見応えありますし、
民放さんではやれない内容ですね笑。