おはようございます。12日はけっこう降りましたが
昨日から晴天です
洗濯物は乾くし、助かります
でも、浮かれてばかりではアカンですね
気温の上昇で、これまた身体は「慣れ」て行くのです。
慣れて行かねば身体もシンドイのに、お天気は気まぐれ。
汗が出るような気温かと思えば、ヒーターが欲しい時もある。
気温が落ち着いてきた頃に「梅雨」になる・・・。
年々、気候の異常さに怖さを感じるが、文句を言ってもダメだ。
自己防衛に尽きる。対策を事前にしておくしかない。
ここで大事なのが、食事なのだが、お金も時間にも限りがある。
私が夫と共に毎日やってるのが、「お茶」なのです。
特別なお茶を使ってはいませんよ。1kgで3980円の深蒸し煎茶。
このお茶を夫が乳鉢でスリスリして、濃いお茶にして飲むのです。
これのお蔭で風邪をひかなかったのかな?と思ってる
食べ物が身体を作っているのですから、知識は大事です。
身体の中で、どういう事が起きてるのか、緩くでいいので
頭の中に入れておきましょう。そうすれば、何をすればいい、
という事がわかる。その中で自分にやれる事をやって行く。
なぜ、お茶が良いのか・・・抗酸化作用があるのです。
体内で発生する「活性酸素」これが、悪さをします。
これを抑える働きがお茶には詰まってる。科学的に解明前から
お茶は飲まれていたのだから、身体に悪い訳ないでしょ?
私が大事だと思うのは、健康情報に振り回されない事
高価格の物やサプリメントに左右されず、「イマココ」的な
姿勢が大事だと思います。
なんだかまとまらない内容になってきた・・・
顏の筋肉が意外と硬くなってるので自分の顔を触ってみて下さい。
ここまで読んで下さり、ありがとうございました
季節が移っています。ご自愛下さい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます