goo blog サービス終了のお知らせ 

今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

美容室から突然の電話

2020-05-12 07:06:20 | おしゃれ

美容室は他にも、美容院、ビューティーサロンといろいろな名称がありますね。

私はこの店を話題にする時、いつもちょっと迷います。

お店の雰囲気に一番ピタリなのは、ビューティーサロンかもしれませんが・・・。

 

私が通う美容室は駅ビルの中にあります。

大手で、お店も多いですが。

私が通うところは割とこじんまりした空間で、ヘヤ―デザイナーさんも4名だけ。

私担当の方は、大変な人気らしく、次回の予約を取るのは、いつも一苦労。

それでその対応策を思案しました。

一層のこと、次回美容室に出かけた時、年間の予約をすべて入れてしまおうかしら、と今考えています。

 

 

私がとても気に入っているヘヤ―コムです。
チタン製のため軽くお洒落な雰囲気です。

 

前回、予約日を決める時、4月の中旬を希望したのに空きがなく、5月5日にしましたのに.

運悪く、その2日後まで緊急事態制限が敷かれることに。

それを知って5月9日に再予約していました。

 

ところが先日、私担当の美容師さんから、自宅に突然電話がありました。

何と予約日の9日までお休みとのお報せ。

「隣町のお店は営業していて、今は臨時でそこで働いています。

こちらに来て下されば、髪のお手入れができます」

とおっしゃるのです。

電車に乗ればすぐ辿り着ける所。

 

でもすっかり臆病になってしまった私は、今はまだ、電車もバスも怖くて乗る気になれません。

已む無く予約日を6月の初旬に。

もっと早く取りたかったのだけれど、やはりすべて他の日は埋まっていました。

そうなるともう4か月以上美容室に出かけないことになってしまいます。

 

既に今、カラーは脱色し始め、白髪も目立ってきています。

髪の艶も失せ・・・。

6月には一体どうなっている事でしょう。

不安で仕方ありませんが。

 

 

起床時、櫛でとかしただけの髪です。
長い間美容院に行っていないので艶も無くなりみじめですが。
お出かけ時はブローでセットします

 

ただ一つ嬉しいことがあります。

その様な髪ながら、最近はまとまりは悪くないのです。

悪くないどころか、さほど苦労しなくても髪が思い通りに整ってくれます。

以前は、くせ毛の髪のため、寝起きは狂い、収拾がつかず、情けなくなるほどでした。

ヘヤ―ケヤー用品をスプレーし、電気ブロー器具でほとんど毎日整えていました。

髪のためには良いわけがありません。

でも繰り返すしか、成す術がなかった私です。

髪が整っていないと、私は今一つ元気が湧かない性分ですから。

 

 

 

私が長い間使用しているヘヤ―ケア用品
日常使いしているヘヤ―トリートメントとヘヤ―オイル。
白い容器は、週に一回使用する集中トリートメント

 

ところがある日、大発見がありました。

起床時も髪が乱れず、セットをした時とさほど変わらない程度に髪が整う。

そのための簡単な方法が見つけられたのです。

こんな嬉しい発見は、そうあるものではありません。

長年の苦労が解消されるのですから

このお陰で、朝から私は、とても気分良く過ごせるようになりました。

 

その方法とは、次のような寝る前の髪のお手入れです。

私は入浴する前は必ずカーラーを巻きます。

そうしないと湿気で髪が乱れに乱れ、どうしようもない状態になるからです。

入浴後、私のお気に入りのコムで髪を思い通りのスタイルに整えます。

そしてその後、横の髪は耳の後ろにかけ、ヘヤ―ピンでぴったり留めてしまいます。

 

これで終わり。
実に簡単でしょ。

こんな簡単なことですのに、こうして以来朝の髪のセットが実に簡単に。

ブラッシするだけできれいにまとまるようになりました。

その上、髪のコンディションまでよくなってきたのです。

髪が喜んでいるのかもしれません。

 

ストレスが多い今の時期、この他愛もない発見が、私の心を多少軽くしてくれています。

でも美容院に出かけられるのはまだひと月先。

前回出かけた時、担当の美容師さんにグレーヘヤ―にすることを強く勧められた私でした。

とても似合う顔立ちとまで言われたのだけれど、今のままだとその実験的試みになりかねません。

こんなに長い間髪を放置することはこれまでなかったので、不安は隠せませんが、六月の予約日はまだ当分先。

もうしばらく辛抱することにいたします。

 

下のバナーにポチッのクリックをいただけると、とても嬉しいです。
ご訪問と温かな応援、 本当にありがとうございました.

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする