goo blog サービス終了のお知らせ 

今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

gooブログチャットを利用し大感激~アフィリエイト

2020-05-25 06:59:31 | ブログ

先日gooブログのチャットを初めて利用し大感激の私でした。

以前からgooブログを開くと画面の右端に時々現れるgooブログチャットお知らせ画面。

 

ブロガーではあるものの、一向にその関連の知識は増えなくて・・・。

ブログの使用法で、今も戸惑うこがよくあります。

そんな時、このブログチャットを利用すれが、直接ご指導が請えるのかもしれない。

そう思いましたけれど、チャットと言う言葉に私は馴染みがなくて・・・。

横目で見るだけで、利用する勇気が湧きませんでした。

でも遂に最近利用しました。

 

実は、私、アフィリエイトに以前から少しでしたが関心がありました。

私が長い間愛読している素敵なブロガーさんで、そのアフィリエイトを利用されている方を数名知っています。

ご主人様が開業医の奥様のブログ。

センス抜群の素敵な方で、こだわりのお暮らしをなさっていらっしゃるところにもとても惹かれています。

他にもいらっしゃいます。

画面を見ての飽くまで私の想像に過ぎませんので、万一間違っていたら本当にごめんなさい。

 

ところが、いつか娘に相談したところ、なぜか反対されてしまいました。

ブログで収入を得るって、余り感じのいいことではないのでしょうか???

一応審査は受け、それが利用できる段階にまで進んでいたのですが、娘の反対ですっかり自信が無くなり、そのまま放置。

 

そしてまた最近関心が再燃し、再度試みるもののうまくいきません。

何度か試したのだけれど、もう一歩と言ったところで先に進めなくて。

そんな折、gooブログの画面の右下に可愛いgooブログチャットのマークがまた現れたのです。

もしかすると、ここをクリックすれば、画面上で相談に乗って下さるのかもしれない。

 

私はパソコンにトラブルが生じ困り果てると、NTTのリモートセンターさんに相談するようにしています。

いかなる問題が起きても、ほとんど解決して下さり、私にはパソコンの神様のような存在。

でもこの場合は電話によるリモートサポートですから抵抗はありませんが。

パソコン上でのチャット何て、何だか始めての経験になるので、まるでイメージが湧きません。

 

でもでも勇気を出して思い切って実行することに。

恐る恐るクリックしました。

その後は多少戸惑うことはありましたが、Gooの事務局の方と会話ができるように。

交互に短いセンテンスを書き込んで会話を進めていきます。

アフィリエイトの方法を実に分かり易くご指導下さいました。

散々苦労した私ですが、実にやり方は簡単。

大感激し、お礼の言葉を幾度も書き込み、そのチャットを閉じました。

 

赤丸の個所をクリックするとアフリエイトの画面が現れます。

 

https://blog.goo.ne.jp/karensakura/e/37f1f6192cda38dc3c6ccf3a6bcfcaaa

 

そして初めてそのアフィリエイトを試みた私です。

上でご紹介した記事でです。

何と何と一昨日の報告で、54円の収入、

どなたかが、一つ購入して下さったようです。

生まれて初めて自分で得た収入なんです。

買ってくださった方、本当にありがとうございます。

 

 

昨日、スーパーで一週間分の買い出しをし、娘宅にいつも通り寄りました。

緊急事態制限の最中ですが、重い荷物を自宅まで車で運んでくれますから。

お土産は、サクランボとキウイ。

夕食の時、

「アフリエイトで生まれて初めて自分で収入が得られたの。

たったの54円だけれど、大感激だったわ」

と言って、報告してしまいました。

ところが最初反対したMちゃんでしたが、意外にも若夫婦揃って喜んでくれ、ホッとした私です。

 

 

数日前の記事でお奨めした商品です。

 

これからも気に入った商品があれば、時々掲載させていただきますね。

宜しければご利用になってみてください。

 

追記

幾度もおっしゃるので、一言断らせていただきます。

最初の2~3行を読んだだけの感想です。

他は読んでいませんし、私のパソコンでは読むことができません。

私は彼女の写真が好きで、他二名の方と一緒にブログ上で紹介させていただいたことがあります。

暗いなんて言った覚えはありません。

なぜこんな嘘ばかりついて、私を中傷なさるのでしょう。

彼女の言うことは信じないでください。

何を言われても、今まで通り私は無視を通します。

昨日、他のことで次女に少々愚痴を言ったら、

「ネット界とはそういうもの。それが嫌ならブログ何て綴るのは止めなさい」ときっぱり言われてしまいました。

 

下のバナーにポチッのクリックをいただけると、とても嬉しいです。
ご訪問と温かな応援、 本当にありがとうございました.

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする