というお葉書をいただいたので、高校時代の友人と現地集合で行ってみた。
このお二人は、地元の友人の奥様とお嬢さん。
奥様は版画家として銅版画の作品を手掛けてらっしゃる。
まだ10代のお嬢さんは写真
そして友人はヴィオラ奏者・・・。
一家そろって芸術家ってどんなふうなんだろう・・・?
この日の展示は奥様の銅版画作品とお嬢さんの写真のコラボ。

作品展の会場は外苑前駅にほど近い「GALLEY2104」
青山の閑静な住宅街にあって、すぐそばにオフィスビルが立ち並ぶとは思えない静かで穏やかな場所。
会場内はこんな感じ。

AYAKOさんの銅版画はそれはそれは緻密。
メロンの模様がこまか~く描かれている作品もあった。
全体的に可愛らしく、暖かさが漂うステキな作品。
1枚欲しいなあ~と思いつつ、ちょっと手が出ない・・・。
お嬢さんの写真は若さあふれる明るく優しい作品たち。
ペットのワンちゃんやウサギたちが、飼い主を見上げるようにカメラ目線で写っていて微笑ましい。
道端のタンポポもこうして飾られると芸術的だ。
4人でお茶をいただきながら、おしゃべりすること1時間半あまり。
と、そこへたまたまこの日の仕事が早く終わったという友人が楽器を持ったままお仲間と登場
思いがけないうれしい偶然
一気に会場内がにぎやかに

で、作品には手が届かない私は、AYAKOさん作のかわいい一筆箋とレターセットを購入。

一緒に行った友人も一筆箋やポストカードを買って、二人で会場を後にする。
さんざん会場でもおしゃべりしたというのに、まだまだ話し足りない私たちは、場所を変えてさらにおしゃべり・・・。
なんでこんなに話すことがあるんだろう・・・
彼女のお父様はかつて小学校の先生で、私も小学生の時お世話になった。
現在、体調を崩されていて、彼女は今月末に実家に帰るという。
心配だ
自分自身が年を重ねるにつれ、当然のことながら親も年をとっていく。
自分の健康だけでなく、親の様子も心配な今日この頃。
彼女のお父様の一日も早いご回復を心から願い、あたりが薄暗くなったころ、それぞれの家に帰ったのでした
このお二人は、地元の友人の奥様とお嬢さん。
奥様は版画家として銅版画の作品を手掛けてらっしゃる。
まだ10代のお嬢さんは写真

そして友人はヴィオラ奏者・・・。
一家そろって芸術家ってどんなふうなんだろう・・・?
この日の展示は奥様の銅版画作品とお嬢さんの写真のコラボ。

作品展の会場は外苑前駅にほど近い「GALLEY2104」
青山の閑静な住宅街にあって、すぐそばにオフィスビルが立ち並ぶとは思えない静かで穏やかな場所。
会場内はこんな感じ。


AYAKOさんの銅版画はそれはそれは緻密。
メロンの模様がこまか~く描かれている作品もあった。
全体的に可愛らしく、暖かさが漂うステキな作品。
1枚欲しいなあ~と思いつつ、ちょっと手が出ない・・・。
お嬢さんの写真は若さあふれる明るく優しい作品たち。
ペットのワンちゃんやウサギたちが、飼い主を見上げるようにカメラ目線で写っていて微笑ましい。
道端のタンポポもこうして飾られると芸術的だ。
4人でお茶をいただきながら、おしゃべりすること1時間半あまり。
と、そこへたまたまこの日の仕事が早く終わったという友人が楽器を持ったままお仲間と登場

思いがけないうれしい偶然

一気に会場内がにぎやかに


で、作品には手が届かない私は、AYAKOさん作のかわいい一筆箋とレターセットを購入。

一緒に行った友人も一筆箋やポストカードを買って、二人で会場を後にする。
さんざん会場でもおしゃべりしたというのに、まだまだ話し足りない私たちは、場所を変えてさらにおしゃべり・・・。
なんでこんなに話すことがあるんだろう・・・

彼女のお父様はかつて小学校の先生で、私も小学生の時お世話になった。
現在、体調を崩されていて、彼女は今月末に実家に帰るという。
心配だ

自分自身が年を重ねるにつれ、当然のことながら親も年をとっていく。
自分の健康だけでなく、親の様子も心配な今日この頃。
彼女のお父様の一日も早いご回復を心から願い、あたりが薄暗くなったころ、それぞれの家に帰ったのでした
