長年フラワーアレンジをやっていると、ツリーとかアレンジとかオーナメントがどんどんたまってくる。
毎年、置く場所とか飾り方を変えて楽しんでいる。
12月の初めからじわじわと飾り始めていたが、だんだんとエスカレート。
あまりもののコニファーで作ったリースはまだ健在なので下駄箱の上に置いてサンタを座らせてみる。
ついでに下駄箱の上にあれこれ置いてみる。
もう10年以上前に作ったオーナメントだけのツリーとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0d/17b639c17df5605603c47bedeea88594.jpg)
ちょっとシックな色のアレンジの横にお気に入りのオーナメントを置いたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/18/75cda097900eb4eb0e0e76a0610443aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5f/c08fb27c87cc88b6aedb4706cfc26502.jpg)
レッスンで作ったスワッグを玄関正面の壁に掛けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/92/e69dbf816a14acaf80ef4e7010f81730.jpg)
その下に、ブルーアイスをツリーっぽく生けてサンタやキャンドルを置いてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/86/33944c1e19afdaf525dd5621e5699622.jpg)
トイレのドアには昨年友人が作ってくれた陶器のリース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/50/c18ba6d84d3eec69e121ac530308a588.jpg)
トイレの中にもフレッシュグリーンで作ったリースと小物たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/dc/5525a89c348f6cb35f231cdc398172f8.jpg)
リビングにはツリーとかアレンジとかリースとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/44/f5ff1ca4e5694b61e67c4bf8d1ce9e64.jpg)
キッチン側の階段下のニッチには伯母が作ってくれた布製のツリーとリース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d1/25ddaf66eeed57605432db5cd79cc9f8.jpg)
ここまで来たら和室も・・・
床の間の無双からマクラメのツリーをぶら下げる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/db/1cc4e278435e5840adc8b86ad92512e0.jpg)
その下には以前に作った白いツリーと白い枝にオーナメントをぶらぶら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a6/39d3dbb0a27df9901fe034fadd642907.jpg)
LEDのキャンドルは光がゆらゆらして本物の炎みたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c6/b8add8ddc96af392e4f73f3d34f88981.jpg)
夫は庭の一部をライトアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/81/e36d3e7a2fac66066c8204769c0a116c.jpg)
ちょっとビミョー
特にパーティーをする、とか言うこともないけれど、なんだか楽しい。
ちょっとやりすぎかもしれないけれど・・・
皆様、楽しいクリスマスをお過ごしください🎄