ゆるゆるらいふ

とりあえず、今日も一日機嫌よく・・・

クリスマスアレンジ

2018年12月13日 | フラワーアレンジメント


12月のレッスンは毎年恒例クリスマスアレンジ🎄
11月に日持ちのするリースやスワッグを作り、12月はアレンジ、って言うのが毎年のスケジュール。

造花と生花が選べるけれど、今年は生花で。

キャンドルやミニツリー



たくさんの松ぼっくり



これらを、10月のハロウィンアレンジで使ったシルバーのお皿に、白いバラやコットンと一緒にアレンジしていく。



バランスを見ながらヒバやもみの木も入れてできあがり。



バラがクリスマスまでもたないかもしれないけれど、挿し変えながら飾りましょう。

さて、11月に作ったリースは、というと、12月初旬にオープンしたモデルハウスの玄関に飾っていただいた。



コートフックの色と調和して、ちょっと素敵だったので、自宅用に同じものもうひとつ作って玄関に飾ってみる。



クリスマスまで、あと少し。

家の中を片付けて、クリスマスの飾り付けを始めよう。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 後藤悠仁ヴィオラリサイタル2018 | トップ | 暮らしを彩る色・モノ・かた... »

コメントを投稿