先日 安曇野で、山菜≪ワラビ≫を買いました。
ところが、灰汁抜きが 不安でしたので、≪アク抜き方≫を教わりました。
灰(一握り程で 30円でした) をまぶして 熱湯「やかん一杯」かけ、蓋をし そのまま一晩置く。‘灰汁(あく)’と書く位ですので、灰がいいのですね。
すると、とても 柔らかくなっていました。 洗って切って 「かつをぶし」をかけて、そのままで 食べられました。
量が 多かったので、佃煮風にも してみました。
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- ごんママ/「ドコモ スマホ教室」
- ごんママ/「ドコモ スマホ教室」
- Unknown/「ドコモ スマホ教室」
- しゅう/「ドコモ スマホ教室」
- 梅の開花/梅の花
- 一年生/梅の花
- ごんママ/「ペチコート水仙」
- dekopon/「ペチコート水仙」
- ごんママ/「ペチコート水仙」
- 一年生/「ペチコート水仙」