先月末に虎の門病院を訪問、胃の精密検査を受けることになったこと
は既報のとおりだが、11月11日(水)休暇を取り、胃部の内視鏡検査
を受けた。
8時45分までに朝食抜きで来てくださいとのことだったが、8時35分に
受付へ到着。
内視鏡受付を済ませ、しばらくすると看護士さんがてきぱきと説明して
くれる。「緑内障防止のため、眼圧を下げる薬を使っています」と申告す
ると、それなりの注射を用意してくれる。
イスに座ると、別の看護士さんがゼリー状の麻酔薬を2回、口に投入。
合計15分ほどして、口内がしびれてきたら、ゼリーを飲み込み、また別
の看護士さんに呼ばれ、本人確認のうえ左腕に注射を打たれた。
その後、また別の看護士さんから本人確認(「あら、お誕生日がもうすぐ
ですね。おめでとうございます」)、ベットに呼ばれ、古畑先生による内視
鏡診断。ウドンくらいの太さの、俗にいう胃カメラ(オリンパス製だった)を
口から入れられた。
「はい、力を抜いてください」--どうしても身体を固くしてしまう。高音を
出す要領で上半身の力を入れないようになどと考え、脱力する。
モニターは私にも見えたが、部分的に赤くなっているようだった。
先生から「多分、ピロリ菌がいると思いますよ。採血をして帰ってください」
と言われ、検査後に採血検査を受けた。胃がただれている?
はたして結果や如何?
7:15 カリタス女子短大前
7:26 あざみ野
8:10 表参道 銀座線がトラブルだったので、急遽千代田線へ。
8:20 霞が関到着
8:24 財務省前
8:25 同上
8:27 文部科学省
8:29 外堀通り
8:32 虎の門病院
8:33
8:40 内視鏡室受付
9:30 終了--「1時間は飲食をしないでください」。
9:35 血圧測定
この日の血圧;129/75 脈拍;69
10:00 採血検査完了
10:02
10:04 会計待ち 「341番はまだかな?」
10:10 この日の検査は無事に完了。虎の門病院前。
10:17 銀座線虎ノ門改札口
10:18
10:28 半蔵門線表参道
最新の画像[もっと見る]
- 2/5 虎の門病院 消化器内科 9時間前
- 2/5 虎の門病院 消化器内科 9時間前
- 2/5 虎の門病院 消化器内科 9時間前
- 2/5 虎の門病院 消化器内科 9時間前
- 2/5 虎の門病院 消化器内科 9時間前
- 2/5 虎の門病院 消化器内科 9時間前
- 2/5 虎の門病院 消化器内科 9時間前
- 2/5 虎の門病院 消化器内科 9時間前
- 2/5 虎の門病院 消化器内科 9時間前
- 2/5 虎の門病院 消化器内科 9時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます