人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

8/19 東響第713回定期 鈴木優人

2023-08-31 05:00:00 | 音楽

以前書いたかもしれないが・・・・・・)普段、多くは、東響とか新日本フィ
ルとか定期会員として演奏会に行く。しかし、時としてスポット
でチケットを購入することがある。その理由は、指揮者、オーケ
ストラ、プログラム(曲目)のどれかか、またはそれらの組み合
わせだ。

8月19日(土)、東響の第713回定期演奏会を聴く(於サントリー
ホール)。
今回は、東響もさることながら、指揮者とプログラムが「お目当
て」だ。

鈴木優人さんは既に有名だが、私は初めて。

<オール メンデルスゾーン プログラム>
1.交響曲第5番ニ短調op.107「宗教改革」
--休憩--
2.交響曲第2番変ロ短調op.52「讃歌」
指揮:鈴木優人
Sop.:中江早希
sop.:澤江衣里
Ten.:櫻田亮
合唱:東響コーラス(合唱指揮:辻博之)
コンサートマスター:小林壱成

メンデルスゾーンの交響曲はややこしく、1~5番は出版順であっ
て、初演ベースでは、1番、5番、4番、2番、3番となる。


1.交響曲第5番ニ短調op.107「宗教改革」
この曲は第3番「スコットランド」とともに好きな曲だ。トスカ
ニーニ盤を愛聴している。

この日、木管センターは、フルート相澤、オーボエ最上、クラリ
ネット吉野、ファゴット福士の各氏。
弦楽五部は、11-4-6-8-10の対向配置とやや小型。
鈴木さんは40代前半の「若手」。長身、スマート体型だ。

(1)やや古楽器風の演奏かしらん。金管を鳴らす。膝を使わない、
オーバーアクションもないオーソドックスな指揮ぶり。(概算演
奏時間:10分45秒)
(2)管のアンサンブルがいい。(5分35秒)
(3)ここはメンデルスゾーンらしくゆったりと。(3分50秒)
(4)相澤さんのフルートソロがすばらしい。堂々たるコラールで閉
まった。(10分35秒)
鈴木さんは早速コンマスと握手。
フルートと「セルパン」(→こちら)を立たせ、大拍手に。

--休憩--
ドリンクコーナーで定期会員のIさんと遭遇。いささか談笑。

2.交響曲第2番変ロ短調op.52「讃歌」
この曲はそうかからないのではと思われるが、今年は5月の新日
本フィル定期に次いで2回目なので、「構成」も多少は理解して
いる。
弦楽五部は第1ステージと同様だ。
合唱は、S36、A37、T24、B24の121人の大合唱団。東響コー
ラスはいつもながら暗譜だ。

ソリスト3人はいずれも立派な歌唱。中でも(6)櫻田さんの熱唱に
惹きつけられた。
(7)~(8)は合唱の山場。長母音もよく、子音もよくそろう。
(10)終曲の全員合唱も、主に感謝!主を讃えよ!と堂々だった。
カーテンコールでは合唱指揮の辻さんも登場、皆さんに大拍手だ
った。

メンデルスゾーンはロマン派だが、改めて聴くと、古典派寄りと
いうか、初期ロマン派と言えるかしらん。

ただ、サントリホールは合唱の場合、デュナーミクは分かるが、音(声)が主
として上へ拡
散してしまう傾きがある、のではないか。--そう思うのは私だ
けかしらん。








16:28 あざみ野


17:10 溜池山王


17:14


17:16


17:17


17:22


17:24


17:38


18:41 休憩中


18:46 Iさん


20:09


20:10


20:10


20:10


20:22


20:27


21:11 あざみ野に戻る。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8/18 叔母さんの面会  「... | トップ | 8/22 夏の墓参 太助鮨 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事