人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

「歓歴 淳ちゃん、佳っちゃん 歌を唄う会」(1) 週間フォト日誌

2013-11-04 14:00:00 | 音楽

11月2日(土)、仙台の友人Yさんが還暦記念演奏会を開くというので、関学
グリーOBのMさんと仙台へ行ってきた。Yさんとは昭和46年以来のツキア
イだから、知り合って43年目になる。私も1曲歌うはめとなった。



当日のプログラム
11月2日(土) 18時開演 
アークホテル仙台青葉通り
1Fレストラン Sweet Pole

この日の出席者はおそらく95人?これだけ多くの方が集まるとは「淳ちゃん、
佳っちゃん」お二人の人徳である。

11/2(土) 6時半起床。自宅を7時40分に出発。長い一日のスタート。


11/2 8:47 東京駅丸の内地下


8:50 東京駅丸の内北口


8:51 丸の内地下北口


8:50 東北新幹線 中央のりかえ口で関学グリーOB、Mさんと合流


8:56発 スーパーこまち・はやぶさ7号かな?(E6系新型車両?)
写真撮影する人が多かった。


プラットホームは3連休とあって大変な混雑。早めにチケットを予約してよ
かった。

インド人らしき男性2人がチケットを見せながら、何やら話しかけてくる。
自由席のチケットだったので「オ~、それはここではなく、あちらですよ」と
カタコトの英語で教えてあげた。うまく座れるといいけれど・・・・・・。

外国人から話しかけられた場合は、たいてい「オ~!」である(!?)。


やまびこ207号のチケット

上野、大宮、小山、宇都宮、那須高原、新白河、郡山、福島とたくさん止まって、


11:45 仙台着


11:48 仙台駅新幹線中央口にて、先に仙台入りしていたワグネルOBの
Aさんの出迎えを受ける。Aさんとは先日のガラコン以来。


仙台駅ビル


仙台はYさんのご縁で何回か来ているが、人口100万人を超える大都市
(大都会)で、全国に20ある政令指定都市の一つである。
青葉区は仙台市と横浜市にあり、Yさんも私も青葉区の住人である。





青葉通りを進む。青葉通りは、いま地下鉄(東西線)の工事中である。
東西線は平成27年開業予定。


読売新聞 杜の都写真コンクール「私の好きな風景」
杜の都といえば仙台である。「森の都」とは書かない。


東二番町通りとの交差点


一番町 江戸時代は侍町であったようだ。


一番町のアーケイド


文字どおりの青葉通り


Mさんが予約してくれた「トラットリア エッセ」でランチ
TVで、大友康平さんの紹介


TRATTORIA S(トラットリア エッセ)


レストラン店内


前菜





これはリゾット


メインのポーク おいしかった~!!





最後はコーヒー



晩翠草堂 土井晩翠の晩年の旧宅(月曜休館) 






この日の演奏会場アークホテル仙台青葉通り 
われわれの宿泊ホテルでもある。



13:57 アークホテル仙台青葉通りの正面入り口に到着


斜め向かいは仙台高等検察庁


ホテル内会場のSweet Pole


14:05 会場ではYさんのリハーサル中 調子はよさそう。





「絆」にハッとした。


14:15 ミュージカルで活躍されている、Yさんのご長男のリハーサル

14:30 私のリハーサル兼伴奏との合わせ
私が歌う曲は、数少ないレパートリー、北原白秋作詩、信時潔作曲『つなで』。
伴奏の野田さん;「どのように弾いたらよろしいでしょうか?テンポはこのくら
いで?」
私;「そんなテンポで、よろしくお願いします。ご自由に弾いていただいて」
(さすが!伴奏がお上手だった)。


14:45 関学グリーOB、Mさんのリハーサル 
写真を撮るAさん


15:00にチェックイン 1430号室


客室からの青葉通り 紅葉真っ盛り


16:40 関学グリーOB、OさんとSさんはご夫婦で参加。Mさんと開演前の
懇談中。本番はOさん、Sさんもむろんお歌いになる。


16:50 「淳ちゃん」のリハーサル
ワグネルのW先輩(S39卒)が見守る。


17:25 本番直前までウォーミングアップに余念ないYさん。

(本番の模様は次回をお楽しみに!)


        *        *        *        *


週間フォト日誌

10月28日(月)
東京芸術劇場での現役+OBの合同練習日。


朝のベローチェ、岡村喬生『ヒゲのオタマジャクシ世界を泳ぐ』(新潮文庫)に
はまっている。


本郷通り このあたりの紅葉はまだまだである。都心は温暖化?正面の大き
なビルは御茶ノ水ソラシティ。


神田駿河台3丁目のイチョウ(公孫樹)


池袋のスープストック いつも混んでいる。


オニオンスープは絶品!

ワグネル練習・・・・・・この日は小貫先生の発声練習と佐藤先生の「ローエン
グリン」


小貫先生も加わってラジオ体操から


小貫先生によるドイツ語の子音の練習
「子音は腹筋を使って、前、上へ、母音はあくまで後ろへ」。
大変勉強になった!簡単にはできないけれど。


もっともっと!


6つの子音を練習した。
hとchの違いなども勉強になった。


「ローエングリン」の前に、現役による草野心平の詩から」の「雨」テナー・ソ
ロのオーディション風景
「はい、結構です。分かりました」(佐藤先生)











ラフォルジュルネ金沢の事務局長と事務局の方が見学に来られた。


練習後の事務連絡
現役の責任者田中くんから「『ローエングリン』は暗譜できないと、オンステ
されないOBの方が多いと聞いています。OBの方も日々成長が大切です。
どうか暗譜するご努力を」というお話があり、全員から拍手。
--「分かりました。頑張りましょう」。

10月29日(火)





朝のカフェベローチェで、なりふり構わず、「ローエングリン」の暗譜練習

10月30日(水)


鷺沼駅にて6:31の始発を待つ。停車しているのは6:16始発--これには
乗らない。端の席に座りたいので。

10月31日(木)
東京芸術劇場においてOBの練習。いまは「ローエングリン」ばかり。暗譜が
間に合うか、乗りかかった舟、やるしかない状態である。


宮沢りえ主演「MIWA」のポスター


発声練習中 この日は少々少なかった。


  ---------------------------------------------------

10/26(土)田町と大熊ゼミOB総会(その2)



JR田町駅


JR田町駅の「西郷南洲・勝海舟 会見の図」





国道15号線 第一京浜


田町駅前の歩道橋から三田図書館方向へ抜ける道


慶応仲通り商店街


同じく慶応仲通り商店街


芝5-20の横道


仲通り 焼肉の晩翠 創業47年 その昔、ここで泥酔したことがあった。若気
のいたりや?





国道1号線 桜田通り


桜田通りより東京タワー


東門


幻の門


「丘の平和なる日々に 征きて還らぬ人々を思ふ」 小泉信三 識


還らざる学友の碑(平成10年11月)
「還らざる友よ 
 君の志は われらの胸に生き
 君の足音は われらの学び舎に 響き続けている」(鳥居塾長[当時])


図書館新館





西校舎


三田の演説館





菊池一雄作 青年 1948年


西校舎


生協食堂はこの地下1階














二つとせ 福祉国家を夢に見て 現実離れの加藤さん
四つとせ よせばいいのに長話 脱線講義の 高木さん
七つとせ 名前と中身は裏腹で 学べ学べの 遊部さん
十とせ 徳利片手に原初読む フィシカルポリシーの大熊さん
(大熊先生の作)






先生のお写真を皆さんとともに


NHK TV「お茶の間経済教室」に出演 昭和40年ごろ?






先生いわく「君たちが偉いわけじゃなく、ボクが偉いんだからね~(笑)」
それは道理ですね~。


大熊先生の著書
『おしゃべり』創文社昭和61年6月
『フィスカル・ポリシーの三十年』勁草書房昭和62年11月


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 永澤友衣・前田勝則ピアノジ... | トップ | 「歓歴 淳ちゃん、佳っちゃ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事