人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

大岡昇平『ながい旅』

2008-08-12 05:46:20 | 映画

今年3月11日小泉尭史監督「明日への遺言」(藤田まこと主演)を109シネマで観
た。

昭和20年5月14日、名古屋は米軍の「無差別爆撃」を受けた。名古屋城も炎上し
た。その際、B29爆撃機も撃墜され、米軍の搭乗兵11名も捕獲された。

この映画は、戦後、「横浜裁判」にてその11名処刑の責任をB級戦犯として問わ
れ、絞首刑となった岡田中将が主人公である。

岡田資(たすく)中将は明治23(1890)年生まれ、昭和天皇より10歳ばかり年上で
ある。
「米軍の違法な無差別爆撃を立証し、部下の命を救い、東海(とうかい)軍の最後
の名誉を守るために、司令官として、たった一人で戦い抜いて死んだ最後の記録」
である。ここにも「棺を蓋いて後知る」物語がある。藤田まことの力演が光る。

DVD化されたらぜひご覧いただきたい。

本書『ながい旅』はその原作であり、角川文庫から出版されている。(¥620)

なお、映画の脇役にR.レッサー、F.マックィーンという外国人が出演していたが、
その顔があまりに似ているので後で調べたらF.マックィーンはスティーヴ・マック
ィーンの息子であった。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 藍川由美「古関裕而を歌う」 | トップ | Who's Who? 藍川由美 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事