人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

9/28 N響名曲コンサート 下野竜也

2023-10-01 05:00:00 | 音楽

9月28日(木)、明電舎が特別協賛する、N響の名曲コンサート
を聴く(於サントリーホール)。

この日の席はRA4-23(下の写真参照。パート譜が見える場所、
2500円は割安?)。客席は80%以上の入りかしらん。

タンバリンを含め、何人かがステージで練習していたが、開演
5分前には全員引っ込んだ。


<プログラム>
1.ドヴォルザーク 序曲「謝肉祭」 op.92
2.モーツァルト ピアノ協奏曲第23番 イ長調 K.488*
--休憩--
3.ドヴォルザーク 交響曲第8番 ト長調 op.88
指揮:下野竜也
ピアノ:小林海都*
コンサートマスター:伊藤亮太郎


1.ドヴォルザーク 序曲「謝肉祭」 op.92
弦楽五部は16型のようだ。
パーカッションも参加、食イツキ(アイン・ザッツ!)のいい出
だし。下野さんはどちらかというと最小限の指揮ぶり。後半にコ
ンセントレーションを一段アップし、盛り上げた。上手い!
(概算演奏時間:14分45秒)

2.モーツァルト ピアノ協奏曲第23番 イ長調 K.488
小林海都さんは、マイブログを検索せずとも、「ピリス&フレンド」のピアノ
協奏曲演奏会で聴いた、はっきりした記憶がある
(→こちら)。もう8年前
(!)だ。当時、小林さんは弱冠二十
歳だった。
弦楽五部は12型かしらん。チェロは7人。

(1)小林さんは気持ちよく上半身を揺らしながら。いかにも軽快な
モーツァルト。(11分00秒)
(2)ピアノソロから始まる曲。ゆっくりとしたテンポに眠る人あり。
木管の浮かび上がりもすばらしい(6分00秒)
(3)再び速い楽章。ピアノにフォローするシャープな指揮ぶり!
(7分45秒)

小林さんは折り目正しく四方へおじぎ。拍手に応えて出たり入っ
たりからアンコールへ。ショパン(マズルカ変イ長調op.24-3)
なり。(2分15秒)

--休憩--

3.ドヴォルザーク 交響曲第8番 ト長調 op.88
昭和54年10月19日(金)、台風20号の日。普門館でカラヤン/ベルリン・フィ
ルを聴いた。プログラムは、「ドヴォ8」と「展覧会の絵」。「展覧会の絵」
にはいたく感動したが、「ドヴォ8」は記憶にない(笑)。
カラヤンはドヴォ8が好きだった!?
ちなみに、その週、カラヤン、BPOは16日から19日まで連続して演奏会を行い、
すべて違うプログラムだった(→こちら)。

(1)ゆったりした序奏。ふくらみがいい。テンポの切り替えよろ
しく、切れがある。fとpの対比もすばらしい。ビシッと終わ
ると、ややパチパチと拍手。(10分15秒)

(2)ゆったりした呼吸の低弦がいい。フルート、木管がすばらし
い。fへの盛り上げから、一転pに。鳴らすところはたっぷり
鳴らす。男性的な演奏だ。この演奏なら欧州でも恥ずかしくな
いだろう。(10分25秒)

(3)中でも好きな楽章だ。自然なrit.も収まっている。泣きそうに
なる(実際は泣かないが)。(5分55秒)

(4)すぐにトランペットのファンファーレ。チェロを大いに歌わ
せる。全強奏はLIVEの醍醐味なり。終わるや大拍手とブラボー
に。(10分5秒)

下野さんより「今月亡くなられた西村朗さんがN響のために書
かれた、西村朗編曲、山田耕筰作曲「赤とんぼ」をお送りしま
す」。
「赤とんぼ」のメロディーが次々と各パートから奏される。中
でもトランペットソロにはグッと来た。(5分25秒)
お隣の紳士は盛んにブラボーを叫んでいた。


下野さんはオーバーなパフォーマンスもなく、王道を行く音楽作
りがすばらしい。

お目当ての、下野さん、ドヴォ8に大満足。
ちなみにピアノは指向性があったが、オケの音響は大変よかった。
この席は穴場?

帰り道は頭の中でドヴォ8の第3楽章が鳴っていた。







ドヴォ8は好きなだけに、いろいろなCDを所蔵している。
セルとワルターが愛聴盤。燃えるサヴァリッシュもおもしろい。



16:52


16:57 大場町


17:08 あざみ野


17:56 溜池山王


17:59


18:01 チェコ・フィルのドヴォ8や如何?


18:06


18:09


18:14


18:26


18:27


18:27


18:33


18:35 マイシートより


19:56 休憩中


19:58


20:01


20:51


20:53


21:01


21:02 お開き


21:02 


21:03


21:05


21:15 溜池山王


21:19


22:03 あざみ野に戻る。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9/27 ラウンジ懇話会「日本... | トップ | 世界史と日本史 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事