人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

4/22 『昭和天皇実録』は昭和史の謎を解いたか

2022-04-29 05:00:00 | 近現代史

中央大学クレセント・アカデミーも新学期。

佐藤元英先生の「『昭和天皇実録』は昭和史の謎を解いたか」も
新学期だ。
この日のテーマは、「日米の新史料で解明する日米交渉・真珠湾
攻撃の真実」である。

中央大学自体も新学期かつ「対面授業」復活で、大変混雑してい
る。

<関連年表>昭和15年=1940年
15/11 メリノール宣教会ウォルシュ司教・ドラウト神父来日
16/2 野村駐米大使着任
16/4 日米諒解案/ハル国務長官→野村大使「ハル四原則」/松岡外相の帰国
16/5 松岡外相による修正案
16/6 米国案
16/7/16 第二次近衛内閣総辞職→第三次近衛内閣(松岡外相罷免)
16/7/28 南部仏印進駐
16/8/1 米国、石油の全面禁輸
16/8 近衛首相、日米首脳会談を米国に提案
 ・・・・・・

○日本側も米国の暗号を解読していた。
○新史料(2007):昭和17年『日米交渉経緯』

<参考資料>
『中央公論』(2007.12)「戦争回避の機会は二度潰えた」

よく復習しておこう!

 ---------------------------------------

以下は、あくまで穏やかな私見だが・・・・・・
昭和6年9月 日本は柳条湖事件(関東軍の陰謀)-満洲事変(
戦条約違反
)により、全満洲を制圧(当時、中国の排日運動がひ
どかった)。当時、日本は国際連盟常任理事国の一つだった。
昭和7年3月 満洲国建国
昭和12年7月 日中戦争 英米は蒋介石政権を支援

個々の状況は異なるが、「巨視的」に見ると、ロシアのウクライ
ナ侵攻と「少なからず」似ている?



11:26 ユリノキの新緑


11:30 新百合ヶ丘駅行


11:47 若い人が高齢者に席を譲る。


11:56


11:57 小田急新百合ヶ丘駅


12:00


12:14 小田急多摩センター


12:15 外国人がサックスを


12:16


12:17


12:18


12:21


12:30 中央大学・明星大学


12:31


12:32 改札を出て右側が中央大学


12:33


12:33


12:34


12:34 午前中の講義が終了?


12:34


12:35


12:36


12:36


12:37


12:37


12:38


12:38


12:39


12:39


12:41


12:42


12:42


15:09


15:11 スタバの行列


15:11 帰りの学生さん モノレールは大混雑?


15:13


15:14


15:16


15:17 帰りにCOーOPに立ち寄る。


15:30


15:41


15:42


15:42


15:42


15:43


15:44


15:45


15:46


15:47


15:48


15:48


15:49


15:50


15:55


16:03 多摩センター着


16:05


16:06


16:06


16:08


16:10


16:14 小田急多摩センター


16:27


16:30 あざみ野駅行バス停


16:36


17:07 大場町下車


17:08


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4/21 自由が丘 | トップ | 4/23 山内図書館 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

近現代史」カテゴリの最新記事