人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

5/17 N響第1913回定期

2019-05-24 08:00:00 | 音楽

5月17日(金)、中央大学の受講後、渋谷へ。久しぶりにN響定期を
聴く(於NHKホール)。
「クラシック研究会」のお誘いで、チケットは3階自由席(1500円!)。

(N響の思い出)
私がN響の定期会員だったのは昭和50年代前半(つまりは私の20代後
半)--昭和52(1977)年前後だ。

指揮者では、W.サヴァリッシュ、O.スウィットナー、H.シュタイン、
H.ワルベルク、V.ノイマン、岩城宏之等々。
ソリスト(ピアニスト)では、W.クリーン(のモーツァルト!)、E.
ギレリス、M.ポリーニ等。

なぜかしらん印象に残っている演奏は、
S52(1977)/3/4 岩城宏之 オール・チャイコフスキー・プログラ
ム(イタリア奇想曲、ヴァイオリン[協]前橋汀子、交響曲Nr.4)
こちらは新宿厚生年金ホールだった。

S52(1977)/5/7 バルトーク「青ひげ公の城」(演奏会形式)
W.サヴァリッシュとD.フィッシャー=ディースカウ、Y.ヴァラディ夫
妻による名演。歌唱はドイツ語だったかマジャール語だったかしらん。


先に「久しぶりに」と書いたが、近年、N響の自由席で聴いたのは次
の定期公演だ。
H19(2007)/6/2(土)尾高忠明 ブルックナー交響曲Nr.8
H19(2007)/9/29(土)モーシェ・アツモン ブラームス交響曲Nr.1
いずれも、とくに尾高さんのブル8は印象に残っている。


<プログラム>
1.シベリウス アンダンテ・フェスティーヴォ
2.トゥビン 交響曲第5番 ロ短調
3.ブラームス 交響曲第4番 ホ短調 op.98
指揮;ネーメ・ヤルヴィ
コンサートマスター;伊藤亮太郎

以下、つたないひと言コメントを・・・・・・
指揮は、3年ぶりにN響に登場、エストニア出身の巨匠ネーメ・ヤルヴィ
81歳(--N.ヤルヴィはムラヴィンスキーの弟子だ)。

1.シベリウス アンダンテ・フェスティーヴォ
「クラシック研究会」で教えてもらった曲(Nさんによれば、私がこ
の曲では泣くのではないかと)。もともとは弦楽四重奏曲だ。サイナ
トゥサロ製作所の25周年記念に委嘱されたもの(プログラムに「サウ
ナトゥサロ」とあるのは一字間違い?)。

午後7時ちょっと過ぎにコンマスも一緒に弦楽奏者60人、ティンパニ
奏者が登場。弦楽は、大型の16型(16-14-10-12-8)。
N.ヤルヴィは速めのテンポ。終盤にティンパニが祝祭気分を盛り上げ
る。N響はまことに積極的に弾いた。

生まれて初めて聴き、好きになった。シベリウスはいいですね~。
ご参考→こちら(自作自演。ゆっくりな演奏)


2.トゥビン 交響曲第5番 ロ短調
E.トゥビン(1905-1982)はエストニアの作曲家。N.ヤルヴィはトゥ
ビンの交響曲全集を録音している。第5番は3楽章制。
余談だが、N.ヤルヴィは、多くの作曲家の作品を録音しており、録音
した作品数はカラヤンを上回るという。

(1)リズムの効いた楽章。N.ヤルヴィは無造作に振っていくが、細部を
押さえている。
(2)抒情的な楽章。弦のピッチが薄く、すばらしい。
(3)やや複雑な楽章。全体のバランスが絶妙だ。終盤はティンパニが盛
り上げる。
N.ヤルヴィは、大きなブラボーに耳を傾け、一層の拍手となった。


3.ブラームス 交響曲第4番 ホ短調 op.98
N.ヤルヴィは悠然と登場。この曲はN響にとってはレパートリーと言
えるだろう。おそらく半日足らずの練習で本番ではないかしらん。

(1)N.ヤルヴィはテンポにはまると振ったり振らなかったり。速めのテ
ンポで、メリハリのある演奏だ。弦がザッザッと鋭い。
(2)この楽章も、簡潔な指揮で、速めに進んでいく。終盤、一瞬の「間」
がすばらしい。
(3)すべて速めのテンポ。「ロマン性」をそぎ落とした熱演だ。
(4)ここでも神経質に抑えない、ザッハリッヒで男性的な演奏(NHKホ
ールに合っていた?)。
全体的に、少しも「小細工」しない、正攻法のブラ4だった。

終わると拍手とブラボーの嵐。N.ヤルヴィは、耳に手を当て、それを
楽しんでいた。

これからN.ヤルヴィが来たら、聴き逃せない。

シベリウスもいいし、ブラ4も地味でいいですね~。

N響はいずれのステージともに熱演であった。



15:34 京王多摩センター


15:36


16:06 明大前


16:11 明大前


16:20 渋谷着


16:25 美々卯で食べようと思ったら、なくなっていた。


16:28


16:30


16:41 ホタテ貝のクリームコロッケ


16:59


17:00 「109」


17:04

丸善でノートを購入。


17:20


17:23


17:24


17:26


17:30 新しい渋谷区役所


17:32 代々木公園へ続く道


17:33 みんなの広場 ふれあいホール


17:33 早くも並んでいる。


17:58 まもなく開場


18:01


18:02 3階自由席より


19:54 2階ロビー


19:55 昔はエレベーターは使わなかったが・・・・・・。


21:13 渋谷


21:42 あざみ野へ戻る。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5/17 『昭和天皇実録』は昭... | トップ | 5/19 畑中良輔先生墓参会 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (大謙館合宿マネ)
2019-05-24 23:10:18
ヤルヴィ良かったですね。私6月7月も買いました。ブルツクナ―、シベリウスです。東京は何かと生活にコストかかりますが、素晴しい音楽をこんなに手軽に聴くことが出来、有り難いですね
返信する
Unknown (katsura1125)
2019-05-25 05:41:24
大謙館マネさま、今回は(合宿に参加できず)ごめんなさい。
東京は、「通勤地獄」ながら、演奏会と病院?
返信する

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事