以前書いたかしらん--あざみ野団地の老人会では、あえて老人会といわずあざみ野クラブと称している。最近知ったことだが、あざみ野クラブの規約ができたのが平成15(2003)年4月だから、その少し前から本格的に活動を開始したのではないかしらん。会員は団地に居住する「おおむね60歳以上の者」で、会の趣旨 . . . 本文を読む
今年は、桜の開花があってから、お彼岸を過ぎても肌寒い日が続いたので、開花~満開となる期間が長いようだ。4月4日(火)、桜の開花状況をチェックしながら、山内図書館まで歩いた。この日、横浜の最高気温は16℃だった。 . . . 本文を読む
4月2日(日)、季節もよくなってきたこととて、夫婦で鎌倉へハイキングに出掛ける。あざみ野--上大岡--金沢文庫--朝比奈切通し--天園ハイキングコース--北鎌倉--鎌倉--横浜--あざみ野というコースだ。朝比奈切通しは、学生時代、ワグネル同期のKさん、Oさんと一緒に歩いた、 . . . 本文を読む
昨年11月、西本智実指揮、エルサレム交響楽団を聴いた。3月31日(金)、平成28(2016)年度末に、西本さんが今度は新日本フィルを指揮するというので、オーチャードホールまで足を運んだ。大和証券グループPresents西本智実×新日本フィル(オフィスTEN主催、大和証券グループ特別協賛) . . . 本文を読む
まだまだ続く「旧聞」。なかなか「新聞」にはならない。3月25日(土)、紐育男声東京合唱団第24回定期演奏会へ。会場は第一生命ホール。お彼岸も過ぎたのに、この日も最高気温13℃とけして暖かくない。この演奏会は、いつもHさんからお声掛けいただいていることもあり、半年以上前からスケジュールをチェックして . . . 本文を読む
3月22日(水)、いつもこの頃に開催される、志木高ワグネルの第9回演奏会(於川口リリアホール)へ。前日は東京(靖国神社)の開花宣言があった。全国で最も早い開花だという。「3月22日」は既に「ホット・ニュース」ではないが、こうしてしばらく経って「思い出」すのも記録として意義あることかもしれない。志木高ワグネルの定演を聴いたのは、6年前が初めてだったかしらん。当時、本格的な発声、26人による . . . 本文を読む
旧聞がしばらく続くけれど、3月21日(火)、東京文化会館、都響の定期演奏会へ。抗がん剤治療中の従兄弟Nちゃん(私より2歳年長だが)も頑張って来ていた。<プログラム>1.ブラームス ピアノ協奏曲第1番 ニ短調 op.152.ブラームス 交響曲第4番 ホ短調 op.98指揮; . . . 本文を読む
いささか旧聞の続き、3月18日(土)、東響の川崎定期(ミューザ川崎)へ。レスピーギの交響詩三部作を作曲年代順に演奏するという、おもしろいプログラムである。指揮は正指揮者の飯森範親さんだ。飯森さんは、私は、2年ぶりかしらん。川崎定期は年5回だから、指揮者陣でしばらくお会いしない人も . . . 本文を読む
これからいささか旧聞に属する話が続くが、3月17日(金)、新日本フィル第570回定期トパーズを聴く。18日(土)の公演が東響と重なったために、17日に振り替えてもらったものだ。この振替サービスはありがたい。指揮は、音楽監督上岡敏之の登場だ。<プログラム>1.ベートーヴェン . . . 本文を読む
3月10日(金)、6日(月)から始まったアンコール遺跡、ハノイ満喫の旅も、いよいよ帰国である。この旅行で、アンコール遺跡のすばらしさを知った。また、ベトナムの歴史--とくにベトナム戦争(1955-1975)について、あらためて次の本を読んでみたくなった。・開高 健『ベトナム戦記』(朝日文庫) . . . 本文を読む
3月10日(金)、午後の休憩・自由時間を利用して、ホテルの近所の公園--トンニャット(統一)公園まで散歩に出る。夕方、フーさんとホテルロビーで待ち合わせ、水上人形劇の鑑賞。その後は、最後の . . . 本文を読む
3月10日(金)、10時半過ぎから20分弱、旧市街で、時速10kmくらいかしらん、のんびりと「シクロ」に乗る。「シクロ」は自転車の前に人力車の座席をくっつけたようなもので、日本語でいえば「自転車タクシー」だ。ベトナムのシクロは、多くは観光用のようだ。旧市街は、11世紀に始まった李朝の . . . 本文を読む
3月10日(金)8時30分出発(--前日は8時出発だったので、この日は少し遅くしてもらった。)。この日は精力的に市内観光。はとバスならぬミニバスで動き回る。まずは、ホーチミン廟→一柱寺→文廟というルートだ。その後は、旧市街へ。 . . . 本文を読む
3月10日(金)、ハノイの第2日にして最終日。スケジュールに追われ、あっという間だ。もしこの次に来る機会があったら、ゆっくりと市内を歩いてみたい。JTBガイドさんに教わったことも交えての整理を・・・・・・ハノイはすなわちハ・ノイ。ハは「河」、ノイは「内(側)」という意味だ。江河と . . . 本文を読む