川天使空間

work, write, and fish! __ >゜)))彡  

ジジ入院

2017年08月29日 06時08分05秒 | 猫腎不全
土曜日頃から、ジジの歩き方がよたよたしていた。
日曜の夜、クリッカーだよと呼んでも、なかなか長男の部屋から出てこない。
猫ドアを開けて、やっと階段を昇ってきた。
が、よろけて今にも転げ落ちそうにしながら、必死に昇ってきた。
画像は、登れなくなっちゃったとしょげた様子のジジ。



クリッカーハイタッチは、日曜の夜はできた。
けれど、月曜の朝は、手を上げると転ぶので、
出そうとする手に私の方からタッチしてあげた。



階段を昇らなくていいよう、猫トイレや水や自動給餌器も長男の部屋に一部移動。
ここ半年くらいで、ずんずん体重が減ってきていた。
チョコのように、やたら水を飲むようになっていた。
腎不全が心配だった。

夕方、動物病院に連れて行った。
検査を受けたら、やはり腎不全だった。



BUN132.1でクレアチニン6.2なんて。
今日日中も食べていましたと言ったら驚かれた。

さしあたり、脱水改善と体調を戻すために入院して点滴治療を受けることに。
その後はおそらく、自宅で皮下点滴をすることになる。
猫の腎不全は、皮下点滴で症状がやわらぐようなので。

2000年の6月頃生まれなので、今、17歳と2ヶ月。
おだやかに、残りの月日を一緒にすごしたい。

ジジのことで頭がいっぱいだった。
入院をお願いしてきたら、ほっとしてどっと疲れが。
今日は療育センターのリハビリ前診察と本読み。
しかし、北朝鮮ミサイルで避難って、どうしたらいいの(困惑)。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする