言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

今日のこと

2009年08月30日 | 日記
 8月の最後の日曜日、PTA行事がいろいろとありました。朝早く起きて6時半頃学校へいって(美化作業)でした。すでに環境委員会の方は準備中でした。西小学校は校地が広いのでたいへんです。それにサクラ坂までが範囲でなおのことたいへんなのです。朝早くからたくさんの保護者・子どもたちの参加でした。私は今年はアチコチ見て回りました。でも、何もしないと調子悪いのでツツジの中の雑木を切りました。たぶん鳥のフンから芽出したものです。切っていたら、ツツジを覆っていたヘクソカズラをお母さん方数名で取っておられました。(ヘクソカズラ)について講釈をしておきました。(屁+糞)の臭いがするということから付けられた植物名です。葉っぱを臭っておられました。多くの保護者の方ががんばっておられましたが、中にはほんの数名の人は(適当)にしておられました。子どもと同じです。何事もそんな風に過ごしてこられたのでしょう。まあ仕方ないことかなあと思いました。
 10時からはスポ-ツレクレ-ション大会(フラ-ボ-ル大会)でした。学年対抗でしたので最後には1位から6位まで決めるところまでありました。
 決勝は1年:6年。優勝は6年生でした。一応、私は6年生の助っ人でした。
 今夜は親睦会です。今から出かけます。