朝から総合病院でした。行きつけの医院から(紹介状)をもらったのです。
リニューアルした人吉総合病院は初めてでした。
ポケベルみたいなものを持たされてアチコチと巡回させられました。私のような人で待合室は溢れていました。
血液検査で(リウマチ)?とでるのです。レントゲンまでしました。X線写真は今はネガではなく、データで病院中を駆け巡っているようです。結果的にはあんまりよくなくて、いままでの病気+αでした。(いかに生きるかとともに、如何にして死ぬか)の曲がり角にあるのかもしれません。しかし、もう病院はオートメ化してコンビナート的になっていると思われました。しかし、待ち時間が長くて昼までかかってしまいました。そして、また来週も行かなければなりません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
夜は教育長会の新年会でした。Honnda教育長が不本意ながら辞められたのでご苦労さん会(送別会)も兼ねて行いました。教育界出身ではなかった方でしたが、とても真摯な方で、いい人だったのに残念なことでした。政治と教育は別だということをいろんな方に分かってもらう必要があるようです。
今日の天気(
)
リニューアルした人吉総合病院は初めてでした。
ポケベルみたいなものを持たされてアチコチと巡回させられました。私のような人で待合室は溢れていました。
血液検査で(リウマチ)?とでるのです。レントゲンまでしました。X線写真は今はネガではなく、データで病院中を駆け巡っているようです。結果的にはあんまりよくなくて、いままでの病気+αでした。(いかに生きるかとともに、如何にして死ぬか)の曲がり角にあるのかもしれません。しかし、もう病院はオートメ化してコンビナート的になっていると思われました。しかし、待ち時間が長くて昼までかかってしまいました。そして、また来週も行かなければなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
夜は教育長会の新年会でした。Honnda教育長が不本意ながら辞められたのでご苦労さん会(送別会)も兼ねて行いました。教育界出身ではなかった方でしたが、とても真摯な方で、いい人だったのに残念なことでした。政治と教育は別だということをいろんな方に分かってもらう必要があるようです。
今日の天気(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)