言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

サッカーのこと

2014年01月18日 | 日記
 昨夜は課長宅での(教育委員会事務局新年会)…残念ながら全員集合ではありませんでした。係長の子どもさんが風邪をこじらせて入院、残念でした。呑みながらのいろんな話ができました。仕事はそこにいるスタッフが(一つにならないと)成し遂げることはできません。私や課長や課員からいいアイデアがあっても(一つになって)ことにあたらないとダメなものです。そんな意味からも日頃からのコミュニケーション、意思疎通には私なりに気をつかっているつもりです。

          

 今日は山田小会場の(下球磨小体連サッカー大会)を見にいきました。たまたま6年生の部の山田小と万江小のゲームがあっていました。ロアッソJRに入る予定の子どもがいます。確かに上手でした。周りがレベルが高ければもっといい動きをするのかもしれません。まだ小学生ですので周りにあわせてというのも仕方ないのかもしれません。久しぶりに小学生サッカーを見ました。いいユニフォームとシューズもいいのを履いていました。いまの子どもたちは羨ましい限りです。
 昼からは孫二人を連れて、丸岡公園に行きました。サッカーボールを蹴ったり、凧揚げをして遊びました。

 明日は村内新春駅伝大会です。

 今日の天気(