今に始まったことではないのでしょうが、ペットブームだとのこと、そこでヒトコト。
豊かになりすぎた証拠です。自分で食うことが精一杯の人がペットなんてもっての外のことです。縄文か弥生時代の頃から(犬や猫)は人に飼われていたと思います。しかし、今で云うペットではないです、家畜です。犬や猫にも家族の一員としての役割、仕事があったのです。犬は狩りや番犬、猫はネズミ退治です。
ニュース番組でペットのことが話題になっていました。犬や猫の他に、カワウソ、ワラピー、ワニ・・・ビックリです。50匹以上のペットを飼っていてエサ代が月に6万円ほどかかる。人間のエゴ、奢り、我が儘と感じました。動物愛というものではないと思います。
多くのペットが日本にいない動物:外来種です。典型的なのがミドリガメ→可愛くて子どもに買い与えて→大きくなりすぎてビックリ→近くの川、沼に捨てた→異常繁殖。
そこで産まれたものはそこの場所で育つべきです。アフリカ大陸のものはアフリカ大陸です。それこそワシントン条約です。規制すべきです。せめて動物園で申請→許可→みんなで見る・触れるという機会をつくればいいと思うのですが。
いま、ペットを飼っている人は最後まで面倒を見ることです。
と言いながら私も金魚を飼育しています。ペットです。責任もって飼育しようと思っています。~どなたか、金魚!要りませんか! 金魚や金魚
今日の天気(→のち時々)
豊かになりすぎた証拠です。自分で食うことが精一杯の人がペットなんてもっての外のことです。縄文か弥生時代の頃から(犬や猫)は人に飼われていたと思います。しかし、今で云うペットではないです、家畜です。犬や猫にも家族の一員としての役割、仕事があったのです。犬は狩りや番犬、猫はネズミ退治です。
ニュース番組でペットのことが話題になっていました。犬や猫の他に、カワウソ、ワラピー、ワニ・・・ビックリです。50匹以上のペットを飼っていてエサ代が月に6万円ほどかかる。人間のエゴ、奢り、我が儘と感じました。動物愛というものではないと思います。
多くのペットが日本にいない動物:外来種です。典型的なのがミドリガメ→可愛くて子どもに買い与えて→大きくなりすぎてビックリ→近くの川、沼に捨てた→異常繁殖。
そこで産まれたものはそこの場所で育つべきです。アフリカ大陸のものはアフリカ大陸です。それこそワシントン条約です。規制すべきです。せめて動物園で申請→許可→みんなで見る・触れるという機会をつくればいいと思うのですが。
いま、ペットを飼っている人は最後まで面倒を見ることです。
と言いながら私も金魚を飼育しています。ペットです。責任もって飼育しようと思っています。~どなたか、金魚!要りませんか! 金魚や金魚
今日の天気(→のち時々)