言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

7月18日

2017年07月18日 | 日記
 今日のことを。
 朝から資料館に。企画展(やまえの学校展)の準備に。モノ(aritaさんから借りてきたモノ、学校や資料館所蔵のモノ)はある程度、展示をすることができました。何処に、何を❓ 壁に、ケースに❓・・・難しいですね、午前中だけでしたが大まか出来ました。あとは写真です・・・できるだけ古い写真を、と思っています。明治や大正のものがあればですが、せめて昭和30年代までの学校に関する写真を(懐かしい)と思っていただけるように用意したいのです。今日の写真は旧大河内小学校(現在は大河内地区の公民館)です。昭和30年建築の校舎です。
 中学校の校舎です。いまの校舎は3代目です。中学校は戦後スタートなので記録はよく残っているのです。しかし、1代目の校舎写真がなかなか無いのです。昭和23年~38年まで使われた木造の校舎です。
 小学校も同じようなことですがそれぞれに何枚かの写真が見つかったので紹介したいと思っています。

 午後からは中原小の水生生物調査で万江川に。雨で延び延びになっていましたが・・・川に入る前の事前学習中に雷⚡が聞こえてきて真っ黒な雲に覆われそうになったので中断・・・ちょっとついてなかったです。実際の調査は2学期にということになりました。
 久しぶりの夕立みたいな雨に見まわれましたがムッとする暑さになってしまいました。

 多良木高校 勝ってベスト8 ちょっと背番号13くんも疲れたみたいですが“38年目の夏 監督”もガンバレです。

 今日の天気(一時)