言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

7月14日

2017年07月14日 | 日記
 今日も資料館勤務で、企画展(やまえの学校展)の準備でした。午後からarita資料館に展示資料(学生服、セーラー服、ランドセルなど)を借りてきました。たくさん収集されていて驚くばかりです。メインを取られそうで“母屋が乗っ取られる”かもです。あと1週間・・・ちょっと慌てなければです。

 大相撲・・毎日、楽しみに見ています。解説の親方さんが相撲とりの怪我は付きものということばがありました。確かに大きな身体で激しいスポーツ、そして土俵はちょっと高いところにあって落ちたら危ない!競技ではあります。怪我をしたらそれをかばっていて他の所にしわ寄せ。場所と場所の間に巡業とかでゆっくりと治療する時間もなく、一度怪我をしたらなかなか治らないのではないでしょうか。
 昨日も休場があって、今日も稀勢の里と照の富士が休場。二人ともサポーターだらけで見ているだけでも可哀想でした。足を怪我したら自分の体重を支えるだけでもたいへんです。怪我がよくなるわけがないです。
 相撲協会もいま人気が出ているだけに儲けなくてはいけないしでご苦労なことはわかるのですが、お相撲さんにも「働き方改革」が必要なのかもしれませんね。でもプロだし、難しいところでしょうか。

 今日の天気()