今日は旧暦4月8日・・お釈迦さんの誕生日:花まつりでした。灌仏会ともいわれています。山江ではいまだ旧暦で行われているところがあるのでちょっと出かけてきました。一丸智山堂と番慶・三川さんは今年はコロナで中止されました。瑞光寺阿弥陀堂は今年から止められました。(年とってもうしきらん)とおばあちゃんがgive upされました。
山田地区では(高寺院)と(入福さん)の2ヶ所で行われていました。(むかしは子どもが来ていたけど)といわれましたが、いまや来る人は年寄りばかりになっています。この行事も廃れ行く運命にあるようです。どうにかしたいのですが。
入福さん宅
高寺院
万江地区でも実施されているようですが、今年は足を伸ばせませんでした。
旧暦での実施、実施日がアチコチと年によって変わるので難しいです。したがって新暦で実施されているところが多いようです。旧暦実施のよいところは季節感です。(お釈迦さんが来たら梅ちぎってよか)といわれます。花まつりが過ぎたら梅の実を採っても良い、ということです。それまでは熟していないので腹痛おこすといわれています。
そんな季節の指標になりうる花まつりは今日のことでした。甘茶をペットボトルに入れてもらってきました。
今日の天気( → 一時)