先日の子ども講座で参加した子どもが作った毘沙門像
午後から“村誌編纂委員会”をしました。山江村誌は歴史編が江戸時代末で終わっていて(続)になっていたのですが20年ほど手付かず状態でした。どうにかしようと編纂委員会を立ち上げて取り組むことにしたのですが(コロナ)で会議ができずにSTOP状態でした。今年で3年目ですが、今年度初めての会が今日でした。
できるだけ自分たちの力で、村民の方が読む村誌にしようと話し合っています。たいへん難しいことですがそんな村誌づくりを目指しています。盆明けには県立図書館に資料収集に出かける予定です。コロナがまた心配で邪魔されないことを願っています。続巻は(明治から平成)までです。
今日はUPが遅くなりました。オリンピック男子サッカーです。最後まで見ていたら今になりました。残念でしたが延長で負け!この差は何だろうと思いました。孫ムスコも今夜、大分まで2泊3日のサッカー遠征で疲れて帰ってきました。
今日の天気()