言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

8月12日

2021年08月12日 | 日記

 一日中雨が土砂降りでした。季節的には秋雨前線のようですが、雨の降り方はまるで(梅雨末期)のようです。今日は資料館に勤務していましたが・・資料館は築20年ちょっとですが(雨漏り)するのです。設計屋さんの凝った造りのせいで?雨漏りが建てられたすぐくらいからするのです。今日のような雨の日には館内を見てまわってバケツをおいています。(ポタッ)と静かな館内に雨音がします。コロナまん延防止対応で“休館中”です。誰もいないのでなおのこと、雨音が響いて聞こえていました。

 しばらくは雨が続きそうです。ニュースでは中国も豪雨被害があって(1000年ぶりの)大雨と報道されていました。(近年になく)とか(50年に一度)どころではなく、さすが4000年の歴史:中国ならではの表現だと思いました。それにしても地球規模での異常気象・・気をつけたいものです。

 コロナも困ったものです。全国的にも熊本県内でも新規感染者は最多記録を更新しています。人吉球磨はそれほどではないのですが、夏休みとお盆前で人の出入りは多くなっているので時間の問題かなと思います。

     

 写真は大王神社です、拝殿内から鳥居の方を撮ってみました。

 今日の天気(