言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

8月13日

2021年08月13日 | 日記

            

             可哀そうな球磨川鉄道の線路・・やぶになっています

 「お盆」です。今年も何時もとは違ったお盆風景になっているようです。このコロナのおかげで?生活様式がいろいろと変化しています。先日、お通夜に行きました。お通夜と言えば、7時ころからはじまって宗派にもよりますが約1時間近く葬祭場でお参り・・でしたが、いまは‘家族葬’になって一般客は例えば6時から6時30分までに限ってお参りするようなやり方になっています。たぶん、コロナが収束してもそのような形に変わっていくのではないかと思われます。異常が日常に。それも現代的なやり方でよいのかなと思っています。コロナがいい引き金を引いたといっていいのかもしれません。

 午前中は市民検診に行ってきました。がん検診は(前立腺→血液).(大腸がん→便)、胃がん(胃カメラ)と内視鏡検査でした。朝食を抜いてほぼ午前中かかるのは、ちょっとたいへんですが歳おったら致し方ないと思っています。近くの医院さんでの検診です、“うで”は信用して受診しなければなりません、胃カメラの麻酔はよく効いていて全く気付かないうちに終わっていました。

 今日も一日中、凄い雨でした。お盆どきには珍しいことだと思います。お墓参りもたいへんです。

 今日の天気(