言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

8月17日

2021年08月17日 | 日記

    

        まるで先行きが見えない今の状況を表している風景です

 お盆も過ぎて“ゆっくりと”という時期なのに、「雨」と「コロナ」に悩まされています。自然現象としての‘雨’はどうしようもないことなのかもしれません。じっと晴れ間を待つしかないのでしょうが、そうも言っておられないような雨の日の連続です。これまでの季節感・・・春と夏の間に(梅雨)・・がまったく変わってしまっている地球規模での気候変動になっているような気がします。となると自然現象を壊してしまっている(人間の仕業)を問い直すことも考えていくべきなのかもしれません。

 コロナのことです。このことは人類(ほぼ)初めての経験なので“後手、後手”になるのはある程度致し方ないことだと理解しています。(強制力がある国家なら別ですが)日本のように自由な国では、密や人との触れ合いが感染力を増すとわかっていても、そのことを国などの行政機関は(お願い)するだけしかないのです。それでは不十分なことは明らかなことです。勝手気ままな行動がまかり通っているこの国では‘後手’を批判する資格はないと思うのですが。

 ロックダウンも含めて“人の動きを制限”するという法的な措置を考えてもいいのではないかと思います。“個人の自由”と“わがまま(自分だけは)”ではこの難局を切り抜けることは不可能です。みんなで考えて行動できるようにならなければズルズルと破滅に向かって行くような気がするのですが。

 今日の天気(