実家の近くの神社のお祭りです。
私が子供の頃は、3月31日がお祭りでしたが(記憶ではそう思う)、いつしか外に働きに出る人が多くなって
神輿を担ぐ人が少なくなりました。
3月末の日曜日にお祭りをするようになりました(もう随分前のことです)
担いでまわり、神様を神社にお返ししているのかな?
右側の神官さんが「うぉー・うぉー」と言っています。
実家の父が担いでいる頃は、川の中に神輿を担いで入ったりしていたそうです。
私が子供の頃は、神輿が右に左に・上に下に。
今は、若いかき手が多くなっているなぁと思って母に話したら(自治会が高年齢化しています)
1日10000円でお願いしているそうです。
でも、日ごろ重い物を担いだりしないものですから
神社への石段(100段あります)を下ったりするときに、安定しなくてと話してました。
子供達は鎮守の森を駆け回っていました
ちゃんにも半被を着せてやりたいなぁ