犬のむさしと小次郎

ゆったりと時が流れていきます。毎日の生活で感じたことを少しずつ。

由布岳へ 

2014年10月29日 | 登山

10月末は、九重方面の紅葉がきれいな頃・・・・

山友からので「由布岳」へ

由布院の町並みを通り過ぎて、狭霧台へ



この景色に出会うのは2度目です。午前8時の景色です。 


登山口に集合して歩き始めます。遅れないように          



見上げると紅葉・黄葉が・・・・・陽にあたると輝いてみえます。



カサカサと音が聞こえてきそうでしょう。
この辺り始めて歩くコースで、岩の苔の緑と紅葉・黄葉のコントラストが。
落ち葉絨毯になってました。


 



山友が
「昨年、この場所の紅葉は綺麗だったんだけど・・・・・。」
寒暖差が大きいときれいに色づくようです。

歩きながら
「あっちに紅い樹が・・・・。こっちの風景いいねぇ」そんな会話が聞こえてきます。

由布岳、東峰・西峰は多くの登山者でいっぱいでしたが
このコースは、独り占め状態です。
どこかで「鹿」が一緒に眺めていたのかも。