犬のむさしと小次郎

ゆったりと時が流れていきます。毎日の生活で感じたことを少しずつ。

見たかった景色

2010年01月19日 | 登山

国見岳からの下りでみました。
鳥がはばたいているようにみえませんか

長崎 雲仙に行ってきました。
師匠の山友さんの「雲仙の霧氷見物」に参加させてもらいました。
数日前の雪と途中の霜の降りている景色に「今日は霧氷がみられますよぉ~」
途中で仁田峠の道路事務所に
「凍結情報を教えてください」「ノーマルタイヤでいいですよ」
チェーンつけなくていけます
<
画像7枚です

期待した霧氷はありませんでした(同行の方 昨年にきれいな霧氷見物)

私は
一日中雲ひとつない青空と雲海と朝陽がみれて、最高の一日でした。

普賢岳から見える平成新山 ニュースで見た火砕流が思いだされました。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鳥に見えるよ (momomama)
2010-01-19 22:45:58
こんばんは。
素晴らしいですね。

むかーし 雲仙で霧氷見たことがあるけど
たしか11月の終わりでした。。

真夏にホテルのシェフが氷の彫刻する
あれに似てますね。
返信する
Unknown (どら)
2010-01-20 10:00:40
この寒さの中 
お若いなぁ

でも雪はみたいなぁ~~
素晴らしい景色を実感出来るのはしあわせですね。自然は 心を癒してくれるもの。
返信する
Unknown (わんこ)
2010-01-20 20:28:19
ちまちました自分と比べて、あーぁ良いなぁ!

どちらの写真も素晴らしいです!

自然って芸術家ですね。

それをうつした一美さんに拍手!!
返信する
momomamaさんへ (一美)
2010-01-20 22:10:00
こんばんは。

この鳥に見える氷 先頭を歩いている人が気がつきました。
あわててカメラだして撮影しました。

北側斜面の景色みて「寅の顔してる~」とつぶやくと、後ろから「その発想 どこから?」の声が

雲仙3回目だったのに、途中まで気がつかず
車窓の景色みていて「あっ ここ来たことある」でした
返信する
どらさんへ (一美)
2010-01-20 22:18:14
こんばんは。

この日寒かったのは、駐車場と昼食の時だけで
歩いている時は、暖かいぐらいでした。

すぐ横に雲仙ロープウェイがあったんですが(最初はのりたいな)歩いて展望台までいきました。
雲海がずっーとみえてました。

歩いている時は、いろんなこと考えなくて済むので良い気分転換になります。

自然に感激すると、なんだかほっとします。
返信する
わんこさんへ (一美)
2010-01-20 22:25:26
こんばんは。

車中や歩いている時に聞くいろんな話が楽しいです。
パソコンの事や、会社の事、家庭の事。
私より少し年上の方が多いので、聞いていて勉強になることもいっぱい。

自然って毎日違ったかおを見せてくれるから、何度も同じ場所を訪ねてみたくなるんでしょうね。
返信する
Unknown (きよさん)
2010-01-22 20:19:19
登山三昧ですね~。
すごく健康的でいいですね。
私は相変わらず机についてばかりです。
犬は歩かないしで・・・。(;一_一)

でも今年はなんか運動しようかな~って
思ってます。
あとちょっとの辛抱です。

返信する
きよさんへ (一美)
2010-01-22 22:41:35
こんばんは。

来週末に用事があって大阪へ行ってきます。
お天気がよいといいのだけど・・・。

きよさんにお尋ねです。
きよさんのブログ私が訪ねていくとなかなか開いてくれません。
もう一度やってみますね。
返信する

コメントを投稿