ながぁ~く使っている洗濯機
製造年月日を確認してみると・・・・・・1990年と途中に一度だけ修理しただけ。
器械だから「あたり」だったかな。
そろそろ買い替えかな?
使える間は使った方が?
電気屋さんに行ってみた。同年代の販売員さん
「7㌔の縦型がいいですよぉ~」「壊れる前の方がいいですよぉ~」
「ホークスが日本一になったら、優勝セールがありますよぉ~」
メーカー別に特徴を説明をしてくれなかったけど、あの人はPメーカーの人?
それとも今使っているのがPメーカーと言ったから?
以前は
小次郎さんがいろいろ聞いてから決めてたから、洗濯機の色は黒
店に展示されていた色は白っぽいものばかりだったような。
頑張って欲しいモノです。
お山の写真キレイですね~。
天気がいいといいですけど、やっぱり山の天気は
変わりやすいって言うし、気をつけて登って
下さいね!
冷蔵庫 TVと・・・新婚生活の準備みたい
古いのは アタイ等だけよ!それも最近はお互い メンテが・・・だわ
黒の洗濯機
洗濯機の修理の間、手で洗濯したことがあります。洗濯板も家にあるんです。話したら
今日はベスト電器に行ってみたら
同じような洗濯機がホークスの優勝セールで1万円近くの差があって
しっかりリサーチして買わなくっちゃ。
週末はずっーと
電化製品の連鎖 ありますよねぇ。
壊れたりすると直ぐに買い替えなんですが・・・動いているし。どうしようかと思案中です。
ほとんどの電化製品定番の色なのに、洗濯機だけ黒なんです。
90年代冷蔵庫もカラフルだったような?
今春に保険は見直ししましたぁ