![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4c/eb1a1a06f7331cb5aae83028906faab6.jpg)
「家の前が渓流ならば・・・」
毎年、4月の2週目から3週目に掛けては釣り用のホワイトボディ・マッハ号が
車検に引っ掛かって憂鬱な時を迎えますが当に今がその時です。
やっと腰痛も治まり丸一日思う存分毛鈎釣りが愉しめると言うのに・・・
昨日、代車と引き換えた為足が無くなった訳では有りませんが
代車で飛騨入りする気にはなれないものです。
それと、もうひとつイタリアおやじ釣行不能の事態が・・・
老いた実母の体調が思わしくなく二日前に救急車のお世話になり
現在入院中です。一時は呼吸困難に陥り危うい状態でしたが
幸いな事に今は少しずつ回復傾向になってきている感じです。
ですから元気付けの為にも毎日病院に向かわなければなりませんし
何をしてあげられると言う事ではありませんし逆に何も出来ませんが
こんな時は集中して釣りが出来るはずも有りませんので
元気になってくれて退院出来ましたら行かせていただこうかなって感じです。
内容と画像が全く合致しませんがどうかお許しくださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cc/64c5aa71cfdb0aa6c083e566ea6e7bbc.jpg)
名古屋港のフォーミュラ・トライクと飛騨でのフライフィッシング。
これは異次元のコラボですなぁ。
大丈夫かぁ?イタリアおやじ・・・