もう何日も河川は高水を保ったままですね。
TVニュースや新聞では定番化したフレーズとして 記録的・・、過去最悪・・
豪雨や土石流の被害が更に拡大していてとても深刻です。
夏休みに入っても梅雨前線が停滞していて未だ梅雨明けもせずただ蒸し暑い
だけの日々が続き全く夏らしくありませんね。
時間単位の降雨量も毎年更新していて驚いてしまいます。
ドバッと降って直ぐに止むのなら未だしも数時間にも及び何十ミリもの降雨が
あるとしっかり造った人造物でも想定外でもろくも崩壊してしまうんですね。
24時間の降雨量が100ミリ近い場合は何処の河川も大増水ですから
氾濫の危険度は増すばかりで人為的にコントロールする事など不可能です。
地盤も相当緩んでますから土砂災害も頻発するんですね。
とにかく、自然の威力には容赦等ありませんから常に警戒しておきませんと・・・
さて、先日のエントリーでも触れましたが6月初旬にイタリアおやじは
人間ドッグ入りしまして体内をスキャンしてもらいましたが今回は結果が悪く
正直に告白いたしますと・・・
イタリアおやじの体内の河川に相当する血管の血流はドロドロと濁流化し
流れが悪いらしいのであります。
脂質代謝が異常で血液中の中性脂肪の値が驚愕の 662 だったのです!
許容上限値が 150 ですから何と4倍以上、正常値の平均が 70~80 とすると
8倍以上のレッドゾーンの値ですからさすがにビビリました。
健康保険組合からも要治療の勧告をされていましたから昨日24日に総合病院で
再検査を受けて来ました。
すると・・・
最近、血液サラサラを目論んでタマネギばかり食べていますから
今回の中性脂肪値は一昨年とだいたい同等の 271 と言う値でした。
まあ、これでも許容上限を大幅に超過していますから良くはありませんが
少し摂生効果があったものとして更に改善する様に努める次第でございます。
パスタ&エスプレッソを止めてしまうとめまいがしますから程ほどにと言う事で。
そうそう、体脂肪率がゼロに近いスパイダーマンには先日デッカイイワナも
ダッコさせてあげましたよ。